教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問させて頂きます。 現在、自分は某コンビニにてチーフをしています。オーナーは姉の旦那さんです。コンビニ経営をしたいか…

質問させて頂きます。 現在、自分は某コンビニにてチーフをしています。オーナーは姉の旦那さんです。コンビニ経営をしたいからと、オーナーの片腕として今の職場を辞めて手伝って欲しい、今働いてる職場より給料面も優遇するからと言って貰えたのでオーナーと2人で二週間の研修、のちに開店となったのですが蓋を開けてみれば事前まで知らされなかった社会保険もなし、時給も前職とほぼ同額。そして、開店数ヶ月前になりオーナーの娘さんが急遽副店長となり現在はオーナーと副店長が店を切り盛りしています。自分はと言うと、その2人の親子間の雰囲気に入っていけず周りのパートさんと同じような仕事しか出来ておれず…これは自分の無能さもあるかとは思いますが。前職も、資格を取りようやく1年経とうかとしていたときに誘われたのでまだやりたい気持ちもあるので、自分は今の職場を辞めて、元の職種に戻りたいと姉に相談したところ、オーナーと研修に行ったので違約金(26万ほど)が発生すると言われました。自分はシングルマザーなので、前職より給料が減って子どもたちの学費や少しでも老後に向けての貯金が出来ないこと、あとは社会保険がない事に非常に不安を感じます。違約金を払うのは仕方ないのかも知れませんが、自分が全額払ってでも辞めるべきなのか悩んでいます。

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一バイトの身分で、オーナー嫁に違約金を要求された、と労働基準監督署に相談しなさい。労基の監督官が店舗に電話一本かけたら、キャンキャン泣いて謝ること疑いなしだ。これに懲りたら、美味い話に騙されなさんな。

  • >オーナーと研修に行ったので違約金(26万ほど)が発生すると言われました。 全く不毛な要求です。 「法的文書にて請求して下さい、頂ければこちらも法的手段で検討しますから。請求が無い場合は当然支払いません」だけでよろしいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる