教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業診断士をこれから2年かけて習得しようか迷っています。(小売業従事) 私は、今年の4月から新卒で小売業に従事して…

中小企業診断士をこれから2年かけて習得しようか迷っています。(小売業従事) 私は、今年の4月から新卒で小売業に従事しています。 習得したい理由は以下3つです。① 転職をする際の動機付けとなる。また、横のつながりを持てる ② 経営コンサルタントとして独立、もしくは起業できる ③ 業務に役立つ科目がある。また社内・社外への信用もつく 迷っている理由は以下2つです。 ① 資格の勉強よりも業務に役立つ勉強に時間を費やし「結果」を出すべきなのではないか ② 試験に落ちた場合なにも残らないため、 いずれかは、今の会社から転職したいと思っています。 また別の小売業への転職を希望しています。(小売りは、過酷な労働環境ではありますがどうも商売が自分に合っているようなので) 上記のような悩みを持っているのですが、相談できる相手もおらず そもそも中小企業診断士についてもネットの知識しかありません。 詳しい方がいましたら回答お願いします。 共感した 0

続きを読む

687閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    独立診断士です。 >① 転職をする際の動機付けとなる。 動機付けという意味あいがわからないのですが、転職そのものには役に立たないのではないでしょうか? >② 経営コンサルタントとして独立、もしくは起業できる これが目的ならよいと思います。企業内の方が「プロのコンサルタントとして食べていくのならば、かなりの腕と商才が必要です。」と書いていますが、それはちょっと言い過ぎかなとは思います。もし、経営コンサルを無資格で独立するというなら、そりゃーもうかなりの腕と商才が必要ですが、診断士という資格があることで取れる仕事ってたくさんありますから。 もちろん実力の世界なので、今後経験を積んで独立は30半ば過ぎてからとかになるかもしれませんし、「かなり」かはともかく実力不足で食えていない人もいますけど、ネットで言われているほどハードルは高くないので挑戦されればいいと思います。 >① 資格の勉強よりも業務に役立つ勉強に時間を費やし「結果」を出すべきなのではないか 今の会社や小売業の業界で頑張りたいなら診断士以外の選択肢も当然あるでしょう。 >② 試験に落ちた場合なにも残らないため、 何も残らないことはないでしょう。勉強した知識は無駄にはならないので。 40過ぎて振り返って思うのは、人生は10打数1安打で充分なんだと思います。 打席に立てばいつか1安打できますから。 別に診断士になる必要はないですが、打席にたつまえに失敗したら何も残らないという発想では、最終的にあなたの人生に何も残らないでしょう。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 中小企業診断士の資格も勉強もしていませんのであんまり知りませんが、辞めといた方がいいのでは。 中小企業診断士より、下のランクの試験をこないだ仕事片手間に、受験しましたが、結構体調を崩しました。 結構疲れますよ。

  • 金融機関勤務の中小企業診断士です。 どのようなご回答をすれば良いのかが判然としないのですが、取得して損はない資格だと思います。 経営に関する知識は、どの業種でも役立ちますから。 ただし、独立・企業に関しては期待しない方が良いと思います。 プロのコンサルタントとして食べていくのならば、かなりの腕と商才が必要です。 迷っている理由のくだりですが、新卒で入られたばかりの方であれば、1の考えに則り、まずは目先の仕事で結果を出すべきかと思います。 中小企業診断士はさほど難しい資格ではありませんが、かといって片手間に受かる資格でもありません。 新卒の方が本来やるべき勉強の時間を削って、試験勉強に充てなければ合格できないと思います。 また、公認会計士や弁護士のようなステータスもありませんので、中小企業診断士をの資格をとっても、日々の仕事ができなければ、周囲からの評価が非常に厳しいものになると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる