教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害について。 もうすぐ32才になる女性です。 私は小さい頃から少し周りとずれていると感じていました。 でもそ…

発達障害について。 もうすぐ32才になる女性です。 私は小さい頃から少し周りとずれていると感じていました。 でもそれは変化の多かった家庭環境のせいだと思っていたのですが、大人の発達障害を知り、自分自身の先天的なものかも知れないと思うようになりました。 私は32才になりますが、古い友人で今も親友と呼べる人は二人位で、定期的に連絡を取り合っていますが、会える距離にいないので、会っていません。周りに頼れる友人が皆無です。 どうやって友人を絶やさないでいられるのか、友人が沢山いる人を見ると全く不思議でたまりません。 家族も近くにはおらず、周りから見たら本当にひとりぼっちですが、特に辛いとは思いません。 仕事以外の電話はほぼ皆無。 さみしくないの?暇じゃないの?と良く言われますが、毎日する事が沢山あって、寂しいとも暇とも感じる事があまりなく、日々すぎていきます。 人と話すのが苦手で家にお客さんがくるのも、人の家にいくのもどう対応したらよく分からず、作り笑顔とその場しのぎの会話は出来るようになりましたが、長居ができませんし、疲れてしまいます。 親戚が私の婚姻について焦ってくれていますが、当の私は、なぜ周りが焦っているのか、頭では理解できても自分まで焦って恋人を探す気になりません。 人の気持ちは分かるほうだと思っていたのですが、こうも人が寄り付かないともしかして私は人の気持ちが分からないのかもしれない、と思うようになりました。 分からないからこそ、怖くて接することを避けてしまうのでしょうか。 私は周りの人が嫌いではありません。 例えば、私が1番楽なのは、私が置物になり、親戚の家に飾られている状態が嬉しいのです。 皆んなが話したりしているのをただ聞いて見ていたいです。 そういう空間は好きです。ただ、私に分からない話を振られたりすると困るのです。 同年代が当たり前に知っていることも、私は中々覚えられません。 例えば歴史の話とか、仕事の商品の値段の計算など、利潤がどうのこうのとか、為替がどうのとか、円高円安とか、紙に書きださないと何を言っているのか理解できないし、仕組みが頭に入ってきません。 またこの間したばかりの仕事の内容もあまり覚えておらず、メモをみて思い出す感じです。 口頭で指示されたことも、メモを取らないと理解できず、メモも焦るとひらがなしか出てきません。 字は集中すれば達筆ですが、油断するとすごく汚く、仕事のメモなど小学生のノートのようで、自分の字をいつも崩さず書ける人が不思議でたまりません。 私も字はだいぶ練習しましたが、いつも同じようには書けないのです。 仕事中もすぐに色々なことを考えてしまって、何とか気が散らないようにひとつひとつこなしています。一遍に沢山の事がくるとパニックになるので、慌ててやる事をすべて箇条書きにしなくてはなりません。 小さい頃は、欲しいものを中々言い出せない子供でした。 また、一つのことに没頭するとそれなりの事をしますが、なぜか中途半端に終わってしまいます。 趣味で漫画を描いてましたが、ストーリーは頭の中でバッチリなのに、その先ネームやコマ割りまでいくのが一苦労で、仕上がった試しがありません。 それから、自分は世界がとても狭いです。 26年東京に住んでいましたが、修学旅行以外で都内から出たのは一度だけで、今も地元からほぼ出る事がありません。 私は今は特に辛いわけではないのですが、やはり周りと比べてひとりぼっちだなと感じることがあり、周りから急かされれば、やはり不安になります。 発達障害なのかは診断を受けないと分からないでしょうが、今は外国に住んでいて、こちらで受けようとは思っていません。 周りからずれていると思っていましたが、私は鈍感ではなく敏感な方だと思っていました。 私は発達障害の気があるのでしょうか。

続きを読む

615閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何度かあなたのご質問を読みましたが、カズオ・イシグロとか、村上春樹の小説がよくお似合いな方かもしれませんね。 この分野は専門外ですが、少々専門的なことをいうと、アスペルガー障害となる遺伝的な要因をたくさん持っていらっしゃるのですが、女性ホルモンの影響により、その遺伝子が強くは発露されていない…そんなところでしょう。 女性でよかったですね。 男性でアスペルガー障害となっている方でも、障害自体を完治するための治療はまだなくて、症状を緩和するだけにとどまるみたいなんですよね。ゆえに、女性の場合は、心療内科での治療はあまりしない傾向がございます。 おそらく、アルペルガー障害の気は強いですが、男性でも弁護士やプログラマーなどは、アルペルガー的な傾向を持っていても社会に適応しているため障害とはならないように、違和感を感じながらも社会に適応していらっしゃるのですから、そこはよしとして、さらに向上を望まれるなら、アルペルガー障害児を持った親御さん向けの本をお読みになり、ご自分で自分自身を育てられるとよいかもしれませんね。 では、お元気で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる