解決済み
僕は今高崎経済大学1年です。東北大学に落ちて中期ではいりました。そこで今悩んでいることが僕は大学在学中になにか資格を取りたいとおもっています。公認会計士か税理士の資格をとって将来働きたいとおもっています。しかし僕はそれらの資格のことについてほとんどしりません。どのくらい難しいとか資格のとりかたやいい予備校などなんでもいいので情報を下さい。長い文章ですいません。
7,312閲覧
2人がこの質問に共感しました
大学在学中になにか資格を取りたいとおもっています。 動機が曖昧で、「公認会計士か税理士の資格をとって将来働きたいとおもっています。」「しかし僕はそれらの資格のことについてほとんどしりません。」ここまで言い切るのでしたら、聞く前に調べたらいかがですか? 検索すればいっぱい出てきますよ。 高校生気分はそろそろやめましょう。 頑張ってください。
1人が参考になると回答しました
私は高崎に住んでいるんですが、高崎周辺って会計士や税理士の資格の講座を やっている予備校はありませんよ。ですから通信講座になると思います。 本当はモチベーションが上がる通学制の講座の方がいいと思うんですが、 如何せん田舎ですから、通信講座みたいなのにせざるを得ないですね。 通信でもしっかり勉強が出来るのなら目指してはどうでしょう。 ただどちらの資格にしても大学在学中に合格するのは極めて難しいです。 両親と相談して卒業後も就職せずに資格の勉強に専念してもいいのか、 何歳くらいまでなら資格の勉強を続けてもいいのかなど相談しておいた方がいいでしょう。
公認会計士になれば、税理士の資格ももらえます。 税理士は、11科目から選択して、5科目合格すればなれます。 1度の試験で5科目まで受験出来て、1発で5科目合格できる人は、毎回1人いるかいないかです。 とりあえず学校に通わないと受かりません。 そこまでの決意に至っていないのであれば、 とりあえず簿記3級→簿記2級とやってみてはどうでしょうか。 簿記2級程度なら、独学で2ヶ月あれば大丈夫です(東北大受けたくらいの人であれば、1ヶ月も可能。 この段階で独学が無理なら、先は厳しいです ただ、簿記2級にある工業簿記は、税理士の試験には関係ありません。 でも、決意が固いわけではないなら、ステップアップという方法もあります。 9月の簿記3級→2月の簿記2級、そして、2年になったら、簿記1級にするか、税理士や公認会計士にするか、 考えてみるものいいでしょう。 どれも合格出来ずにいても、「簿記2級」は残ります。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る