教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。

バイトを辞めたいです。私は今大学生で、居酒屋でバイトしているのですが深夜手当もなく休憩時間もなく6時間以上働かされることもしばしばあります。もちろん交通費の手当などはありません。また、給料の計算をしてみると3000円ほど合っていないこともありました。 シフト上に勤務が終わる時間が書いてなく、お客さんがいなくなったら帰れるといったような感じです。具体的には19時から21時の勤務の時もあれば18時から1時までの勤務もあります。そのため給料は安定しなく、生活が厳しいです。 人手がなく、バイトは5名いるのですが1人はやめると言ったところ週1でもいいから辞めないでと言われ辞められていない状況です。なので実質4名といったところです。金土はバイトが3名はいないと回せない状況で私が辞めると他のバイトに迷惑がかかるので辞めづらい状況です。 また、労働契約書などがなく労働条件などを確かめることもできません。 どのようにしたら辞めることができるでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

289閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初めまして、居酒屋にてバイトをしているものです。回答失礼します。 給料の計算が合っていないのはおかしいです、辞めましょう。 わたしもお客さんの入りによっては入りも上がりもバラバラです。個人営業の店舗だとその辺りが緩くて困ってしまいますよね。 言うしかありません。直接言うときに内容が思い出せそうにないと思うなら、事前にメモを取っておきましょう。理由を挙げて辞めさせてくださいと頭を下げましょう。それでも食い下がるようなら、最悪バックレるしかありません。これはとても後味が悪いと言うか、後々どうなるかわからないのであまり良い手段ではありませんが。 かくいう自分も、ずっと辞めたいと思いつつ言い出せずにいます。お互い、続けるにしろ辞めたいと伝えるにしろ頑張りましょうね。応援してます。

  • すぐに、明日からでもバイトを辞めること。 自分の人生だよ。 時間なんかあっという間に過ぎてしまう。 有効に使おうよ。

    続きを読む
  • バイトなんて、行きたくないときに行かないでOK。 気にする必要なし。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる