教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを選ぶ際に

アルバイトを選ぶ際に今アルバイトを探しておりあるチェーン店のアルバイトを候補に入れているのですが3つほど(全て同じ店)求人が出ていて、どこ店にすればいいか迷っています。 というのも以前働いた職場が店長がすごく冷たい人だったり、一緒に働く人が全然教えてくれないのにまだできないのかみたいな目で見てくるなどそう言った人ばかりだったからです。 一応候補の店には全て足を運ばせていただいたのですが自分が見る限りでは特に違いはなく、やはり客に対してなので皆さん明るい笑顔でした。 ここで質問なのですが、こう言った時店員や店の空気を見極めるにはどうしたらいいでしょうか? また立地条件によって店の空気も変わってくると思うのですがどう変わってくるのでしょうか? 例えばこういった立地条件の店はこういう客が多いから店がピリピリしやすい傾向思えるなど主観的な意見で大丈夫です。 ちなみにカフェのアルバイトを考えています。

続きを読む

38閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去に覚えられなくて辞めたバイトに応募するのは、データが残っていて不利だと思います。 飲食店は、どこも売り上げとして即座に結果が出るので、やはり殺伐としているようです。 私も似たような目に合いました。 店長は私に早く仕事を覚えさせようとし、現場の厨房では先輩方が仕事を教える気がない。教えてくれない。 そりゃそうです。新人教育してしまうと先輩が辞めさせられていくことにもなりかねません。 だから"先輩は自分はできる人"を保ちたい。しかし、先輩方も先人に教えてもらっていない中で覚えてきたんだと思います。 だから"私の時、教えてもらってないんだから、私も教えるわけない"という根性の悪さが全面に感じました。 その上、先輩方は面倒臭がりで不可能なまでの雑用が私ひとりに押し付けられてました。 店長からすれば、私が仕事を覚えない(運の悪さを汲んでも)、即戦力にならなければ店長から圧力かけられて退職に追い込まれました(毎月必ず1人2人)。 所詮、店側はバイトに、たとえ1ヶ月間の雑用だけでも働いてもらえればベテランが楽をできると思っているような使い捨て、ですね。 飲食店は回転率がすべてです。客に長居させるのではなく、早く食べて帰らせる努力をしているそうです。BGMを早める等。 店長は常に「あの客どけ」「帰れ」という思考でいる時に思うように客が帰らないのですから、そのストレスは悲しいかな従業員に向けられます。 これは飲食店のサダメだったようです。

  • 不機嫌な顔でバタバタしてるお店でなければ、あとは居心地を決めるのはあなたの行動に掛かってくるんじゃないかな。 たとえば「教えてくれないので何もできません」みたいな顔をしているとか、「いま忙しいから、そこで待ってて」と言われてジッと待ってるような新人は、やはりみんなの態度が冷たくなります。 「教えてくれるのを待っていたら、いつまでも成長できません。自分はこれこれができるようになりたいから早く教えてください!」と言ったり、忙しくて何もできないときでも「これこれをお手伝いしましょうか?どうするんですか?」と積極的に聞いてくる新人ならば、たとえ役に立たなくても可愛く思えるもの。 「よーし、俺が育ててやる!」となります。 ここは学校ではないので、生徒みたいにボンヤリしていても上から積極的に色々教えることはありません。(そりゃ教えるけど、教育というのは本来業務とは違うからね) だから、見込みがない人には冷たくなります。 (決してあなたが「そうだ!」と言ってるわけではありません。ただ「甘くはないよ」ということだけは認識してください) 立地はあまり関係ないような気がします。 治安があまりよろしくない場所とか、暴力団の組事務所の隣とか、明らかに客層が悪いお店で働いていたときも、従業員は良い奴ばかりだったし、これは従業員個別の問題だと思いますよ。 素人目には「ガラの悪い奴しか応募してこない」「気が強い奴しか生き残れない」と思われがちですが、そういうわけでもなさそうです。(トラブルの対処法は上手くなる) チェーン店であれば、店長はじめ社員は転勤で機械的に振り分けられるだけですからね。 これはお店ごとの事情だから、自分の経験はあまり役に立たないね。 (県民性は関係あると思う。田舎のノンビリした県のお店は従業員もノンビリしてる。ただしお客さんはそのかぎりではない。そんな県でも悪質なクレーマーはいました)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる