教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一人暮らしをしていて

一人暮らしをしていて数ヶ月前に引っ越しをしました。 まだ住民票の異動をしていないのと 会社にもまだ報告はしていないです。 普通に申告した方が 良いことはわかっているのですが 諸事情によりまだ報告をしたくない状態です。 年末調整の時期でもあるので この場合に旧住所に住んでいないことが 会社にわかってしまうのか。 また、仮に旧住所に引っ越しをして来た方が いたとしたらその方にもわかってしまうのか。 もしくは不動産屋側での手続き等で 役所や会社などに旧住所に 居住していないことがわかってしまうのか。 それ以外にどのような問題点が考えられるのか。 お詳しい方がいらっしゃれば 教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

211閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >普通に申告した方が良いことはわかっているのですが諸事情によりまだ報告をしたくない状態です。 →住民票が変わるのが不都合なのか、住所が変わるのが不都合なのかによって対応が変わりますが、会社としては住民票と実際の住まい(この場合、居所といいます)が違っても通常不都合はありません。どちらかのみ変更すれば不都合が無いのなら会社に相談してみたらどうでしょう。 >年末調整の時期でもあるのでこの場合に旧住所に住んでいないことが会社にわかってしまうのか。 →年末調整で必ずしも発覚することはありません。 >また、仮に旧住所に引っ越しをして来た方がいたとしたらその方にもわかってしまうのか。 →新しく引っ越してきた方が転入しようとした際に役所で他に同居している人がいないか聞かれたり、あなたの登録が残っていることをその方に匂わされる可能性はあります。しかし、当然のことながら個人情報ですから名前などは明かされません。以前どこかの役所で役所が前入居者のストーカーに転居先を教えてしまい殺されてしまった事件がありましたが、今では教えることはあり得ないでしょう。ただし、同じ部屋番号に新しい転入者も身に覚えのない他の世帯が重複するような不自然な状況になった場合は、役所は定期的に調査をしており、場合によってあなたを転出先不明として住民票登録から消除してしまう可能性があります。その場合は住民税に影響してくるため、給与からの控除で住民税を支払っている場合は会社にバレる可能性があります。ちなみに、入居者同士が認識していれば同じ部屋番号に別世帯があっても役所は認めます。 >もしくは不動産屋側での手続き等で役所や会社などに旧住所に居住していないことがわかってしまうのか。 →不動産業者が役所に出向いてあなたの引っ越しにかかわる手続きをすることは通常ありません。連絡先も携帯電話があるでしょうから会社にかけることは通常ありません。 >それ以外にどのような問題点が考えられるのか。 →郵便局に転居届(転送届)を出しても、転送不要郵便で住民票所在地にしか届かない郵便物があります。住民税納付書(給与控除にしていない場合)、選挙通知書、自動車税納付書(転送依頼していない場合)、運転免許更新通知書、年金特別便、健康保険にかかわる書類などです。表札が無い場合、新しい入居者が受け取れてしまうものもあるため、問題が無いとは言えません。

  • 案外ばれないものですけどね。 郵便局には転居した届を出しておいた方がいいです。 会社は通勤時にトラブルが起きるとバレてしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる