解決済み
高校2年生の女子高校生です。 今 保育士、介護福祉士、管理栄養士の3つの進路で悩んでいます。 私が魅力に思ったきっかけが、 保育士 ▶︎ 母が保育士をしていて、小さい頃から憧れだったから。子供が好きだから。幼稚園、幼稚園の先生が大好きだったから、と言った小さい頃からずっとなりたいと思ってる仕事。 介護福祉士 ▶︎ 中学校の職業体験で老人ホームに行った時に魅力を感じた。誰かの役に立ちたい。祖父が去年亡くなって、何もしてあげれなかったから、老人の助けになりたいと思いました。 管理栄養士 ▶︎ 食べるの、作るのが好き、子供、老人が好きという私の好きの詰まった仕事。管理栄養士になれたら、保育園などの給食のおばさんになりたいのと、介護施設の給食を作りたいと思っています。 でも、どの仕事もデメリットがあって、 保育士 ▶︎ピアノ弾けない。 介護福祉士 ▶︎人の劣化を見る精神的にも大変 な仕事。 給料が安い。 管理栄養士 ▶︎ 理系もあり、勉強が難しい。 仕事はどれも大変だとは思います。 たくさん知らないことがあって、なんでもいいのでこの仕事について教えてもらいたいです。 このお仕事をされている人、経験した人の素直な意見が聞きたいです。 こんな、語学力のない文でごめんなさい。 本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。
270閲覧
つぶしがきくのは、管理栄養士かなと思います。 大学に行かれるんですよね? そうであれば、介護福祉士は実務、保育士は大卒なら受験資格があるから 後からでもなる気があれば取れる資格だからです。 とはいえ、管理栄養士ですが、給食センターだと現実は、現場の調理等もやらねばならないようです。 知り合いに栄養士さんがいますが、食物にかぶれてしまい、仕事が続かなくなり、他の仕事に転職されました。 あと、「なりたい」情熱に従うのも一つです。 ちなみに私は、介護福祉士です。 大学卒業の年に同級生が亡くなりまして。 『いつか同窓会で再開したいね』というのは、ないかもしれないことと実感しました。 そこで、今の就職先になんとなく行ってもいいのかな?と考えさせられまして。 友人が高齢者も好きなら国家資格も取れるよ、向いてるんじゃない?って勧められました。 質問者さんと同様、祖母が亡くなった時に何もできなかったことも影響しました。 親には、「人生の最期から見なくても、若いうちに好きなことやりなさい。介護は後からでもいつからでもできるでしょ。それなら、看護師の方がまだよかったのに。介護するために4大行かせたわけじゃないわよ。介護したかったら、専門学校で十分じゃないの!!」と結構言われました(笑) ごもっともなんですけどね・・・。 私は、最後から見るからこそ、自分の人生にも活かせる。 若いからこそ、体力と気力で乗り切れると判断しました。 今ほど、キツイ離職率高いじゃないこともあって、3年実務の後、介護福祉士取得。 その後5年実務の後、介護支援専門員を取得。 介護支援専門員5年実務の後、主任介護支援専門員に。 大卒のおかげで、社会福祉士の養成講座を受けて、介護支援専門員のおかげで実務免除となり、社会福祉士取得。 社会福祉士取得後、短期養成講座を受けて、精神保健福祉士を取得。 私自身は、介護も楽しんでする方でしたが、職員間の人間関係が面倒でした。 介護支援専門員等、相談業務の方が体力的にも楽(むしろ運動不足な位(笑)) 仕事として話を聞いたり、社会資源と結びつけるのは結構面白い。 ということで、20年以上、高齢福祉業界で勤続中です。 お給料は、お察しの通り、安いです(笑) でも使い方次第でそこそこ満足いく暮らしと預貯金は確保しています。 母が病気で亡くなったのですが、介護保険の調整、在宅での看取りの調整なども対応できました。 母が「アンタがいちばん、堅実に役に立つ仕事を選んだな。反対したけど、今はありがたい」と言ってくれました。 プライベートでは、ファイナンシャルプランナー2級、簿記3級、整理収納アドバイザー(勉強中)など、自分の人生に役立ちそうな勉強を趣味の範囲で行っています。 ご自身でおっしゃっている通り、どの仕事でもしんどいことはあります。 しんどいを理由に逃げちゃうか、それを乗り切る工夫ができるかは自分次第です。 ピアノも習っちゃえば案外弾けるかもですよ☆ 可能性は無限大。なりたいものになれますように。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る