教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収って総所得? 手取り? 一般的に、皆さんが年収の話をする時って、どっちのことなんでしょうか? 総所得ですかね?

年収って総所得? 手取り? 一般的に、皆さんが年収の話をする時って、どっちのことなんでしょうか? 総所得ですかね?

661閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    年収は『年間収入』の略で1年間の総収入です。手取り額と云う判断は完全な誤りです。 一般のサラリーマンの場合は給料支給時に収入から定められた率で税金(所得税・住民税)や社会保険料が源泉徴収で天引きされる訳です。 個人事業者は天引きなどされませんので、所得の申告をし税金を払わなければなりません。この場合、『売上げから税金払った後の残りが年収だ』となどと云って所得申告すれば過少申告で脱税です。 また年収は給料だけでは有りません。 不動産の売却益や株式の配当益、馬券の大当たりなどの一時所得も含まれます。 サラリーマンでも一時所得が一定額以上あれば申告して税金を払わなければ脱税として税務署に指摘され、悪質と判断されれば所定額の税金に追徴課税が追加されます。 もっと簡単に例えれば、あなたが一般の会社員で月30万と年2回50万のボーナスをもらっていると仮定し、臨時収入はなかったとすればた場合は年収460万です。 税金や社会保障料を引かれて手取りが350万だったとしても年収は460万です。 クレジットカードの申し込みなどに年収記入欄が有りますが、上記の例の場合、金額は460万になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる