解決済み
ピアノを小1から習っている現在高校一年の者です。公立高校の受験に落ち、私立高校に通っています。親にお金を沢山かけて通わせてもらっています。大学進学を私は望んでいるので大学は国公立を希望しています。(私立や専門学校より費用がかからないから。)そして将来、音響関係の仕事に就きたいと強く思っているのでその仕事を目指せる東京藝術大学の音楽環境創造を考えています。 話が変わりますが、私はピアノを辞めたいと考えています。先生が苦手というのと家がマンションで近所の人たちに迷惑がかかるので夜の8時までしかできず、学校から帰ってくる時間が平日は7時半。そういった日が高校に入ってから続き、週一回のレッスンでは練習不足と怒られます。 ピアノの方もハードでコンクールにも出ており練習しなくてはいけない曲も沢山あります。そして何より習うのにお金が学費にプラスされ更にかかっていて親に迷惑がかかっているので辞めたいと考えています。 ですが、 東京藝術大学の音楽環境創造の入試面接には自己表現という項目があり、自分が出来るのはピアノぐらいしかないかな…と。 習うのを辞めてもピアノは自分で弾き続けようとは思っています。 その場合、やはり受けるのはキツいでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。文章長くて分かりづらくてすみません。アドバイス、回答お願いします。
親は進学する学校については、両親が納得するような理由を話せたら私立、専門学校でもいいと話していました。 理工学系以外で音響を学べる学校があれば教えていただきたいです。
171閲覧
質問を拝読する限り、ご実家は、応援されてる方だと思いますし、私立高校など、私立の音大とくらべれば、大した額ではありませんので、そのようなことを気にするより、練習をなさった方がご両親も喜ばれると思います。 芸大卒の知り合いは、楽理、作曲、ピアノ、フルート、声楽しかおりませんのでお答えはできませんが、、作曲とかは相当ピアノが弾けないと厳しいとのことです。 九大の音響に行った後輩が一人いますが、関係する仕事はなかったそうです。 他には、洗足にも 音響系があったと思います。
東京藝術大学の音環の自己表現は単にピアノを上手に演奏するだけでは合格出来ません。自作曲を演奏したものに振り付けして踊った人は合格だったそうです。音響を学ぶのでしたら九州大学の芸術工学部でしょう。かなりの難関です。ただ、こちらは音響の研究で、実際にホールやコンサートの音響担当者になりたいなら専門がにいきつつアルバイトで音響の現場に行くことが1番近道です。
キツいようですが、公立高校落ちた人が、東京芸大に入れるとは思えません。 東大受験と同じような感覚ですよ。 大阪芸術大学に音楽工学という学科があるはずです。 ただ私立なんで学費は親御さんと相談のうえで。 あとはホームページみたいして、調べてください。 ピアノのテストはないですから、辞めたいならやめたら? それか、ピアノが嫌いでないなら、コンクールなどに出なくてもいい気楽な先生についたらどうですか?
< 質問に関する求人 >
私立高校(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る