教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来ディスパッチャー になりたいと考えています。

将来ディスパッチャー になりたいと考えています。調べると理系文系関係ないと書いてありました。 私は今高校三年生ですが今からディスパッチャー になるために出来ることはありますか? 航空会社の総合職として一括採用と書いてありました。航空会社に入るために今できることも教ええてください

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元運航関係者でしたが、今は、昔のようにディスパッチャーと対面しながらブリーフィングは行いませんので、一般的にはディスパッチャーと言えば=運航本部の運航管理者を指します。 先の回答者さんの仰る通り、勉強をしっかりしていい大学に入学する事は大切です。 まずは入社出来なきゃ始まりませんからね。 理系、文系は、あえて言うと、理系の方が若干有利かな?と言う程度です。 あと、運航管理者は気象予報士も持っている人も多いので、絶対ではないですが、取っておくと、入社してから運航管理部門に配属されやすいかもしれません。 無線の免許等は訓練中に取りますので気にしなくて結構です。 やりがいのある仕事ですので頑張って下さい。 参考まで

  • 国立私立問わず、有名大学に入ることと、英語をTOEIC800点台は最低欲しいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディスパッチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる