教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、舞台や映画の衣装デザイナーをしたいと考えています。 中学三年生で、普通科の私立高校を受験する予定の者です。

将来、舞台や映画の衣装デザイナーをしたいと考えています。 中学三年生で、普通科の私立高校を受験する予定の者です。私は将来、パイレーツ・オブ・カリビアンやハリー・ポッターなどの映画に出てくるようなファンタジー色の濃い衣装をデザインしたいと考えています。 そのようなハリウッド映画の衣装デザインをするには海外で働くのが1番いいと考えています。 そこで、高校卒業後は普通科の私立大学へ進み、語学を完璧にしてから渡米して現地の服飾専門学校で衣装デザインについて学びたいと考えているのですが、それでは遅いでしょうか? また、アメリカでこのような仕事のできる会社はどんなところがありますか? その他に、アメリカで働くデザイナーを目指す上で重要なことなどはありますか? ぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いします。

続きを読む

177閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    遅いと思う。 語学のために普通大行くくらいなら、英会話教室でも通った方がマシ。 実際に現地に行った方が何倍も吸収が早い。 感性が柔らかい、若いうちに美術のこと、服飾のことを学ぶ方が良い。 むしろ大学を海外で、という方が良い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる