教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。現在関東国公立大学生です。

こんにちは。現在関東国公立大学生です。経済的事情から奨学金をかなり借りており、合計で900万ほど20年間で返済する事になりそうです。 月の返済額だけでもざっと計算して四万円弱程です。 なので社宅がある福利厚生が充実している大企業に就職しようと考えています。 住宅手当ではなく社宅があり、なおかつ福利厚生が充実している大企業を出来るだけ多く教えて頂きたいです。 現在就活前で、大学のランクはmarch以上ではあります。奨学金の額を減らせ、もっと自分で調べろ等の根本が質問とずれている回答はご容赦ください。 宜しくお願い致します。

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    さすがに範囲が広すぎて一部だけ紹介します。 後は福利厚生の良い会社、年収ランキングなどで検索するのが早いと思います。 大体大企業は福利厚生が良いのですが最近は住宅手当を廃止する企業も出て来ています。 また高給で有名な外資系はほとんど手当込みです。 日本の代表的な大企業三菱系から JXTGエネルギー、売上8兆円以上で国内企業ベスト5に入る超巨大企業、寮と借り上げ住宅制度、福利厚生完備、そして何よりも文系は残業ほとんど無しながら高給、学歴フィルター有「筑波、横国、千葉以上」 三菱地所も高給&好待遇、学歴フィルターなしが建前も実際には東大や一橋推奨、筑横千はちょっと苦しい。 三菱重工、寮ありも給料は地所や銀行より落ちる、工学部なら地方国立からも可 三菱商事、言わずと知れた総合商社、高給の代名詞、もちろん寮完備、福利厚生が整っている。東京一工推奨、地所同様に筑横千はちょっと苦しい。 三菱東京UFJ銀行、若いうちの給料は普通、寮社宅完備、福利厚生充実、採用数が多く地方国立からも可

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅手当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる