教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事にやる気が出ません。 福祉学部の大学を出て相談員の就職を希望しましたが、就職先が無くて介護福祉士の資格でケアワーカ…

仕事にやる気が出ません。 福祉学部の大学を出て相談員の就職を希望しましたが、就職先が無くて介護福祉士の資格でケアワーカーとして病院に就職しました。同じ病棟には新卒が5人配属になり、3人が看護師で、2人が介護福祉士を持つケアワーカーです。 看護師は全員専門卒の21歳と、25歳。(内一人は准看護師らしいです)CWは私が大卒22歳。もう一人は専門卒の経験3年ある26歳です。 この看護師の新人と話をして、年齢も、学暦も私のほうが上ですが、給料が全然違い、それを聞いてからやる気が出なくなりました。 今月からは、私も2交代の夜勤は月に8回しています。看護師の新人さんも同じぐらいの回数です。 それで、この7月の給料で、看護師が手取り23万。私は16万ほどでした。 それを聞いて「何でこんなに違うの??」と言っていると、そばにいた看護師が「資格が違うのだから仕方ない」と言ってきました。 たしかに、そうかもしれませんけど、学歴なら私のほうが上です。資格も社会福祉士だって持ってます。 あんまり納得いかないので、そのことを同じCWの先輩に話をしたら、「それで納得いかないなら、看護学校に行くしかない」「これまでも納得いかなくて准看護師になった人が何人かいる」と言われました。 でも、それって、介護の仕事を否定していることになりませんか? それを聞いて余計に仕事にやる気が出なくなりました。 どこも介護の仕事は看護の仕事より評価が低いのですか? 同じ専門職なのに?おかしくないですか?

続きを読む

3,675閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    介護福祉士です…お給料全然違いますね…でもいくら同じ職場でも看護と介護では根本が違います…施設でお年寄りが急変した時…看護は急変したお年寄りの命を助けるのに全力を注ぎ 介護の私達は他のお年寄りの不安な気持ちを増さない為いつもと変わりなくコールを取り続けます 糖尿病の方があんパンが食べたいと言った時『体に悪いからダメ』と止めるのが看護 『もう先は長くないから』と許せるのが介護(←ちょっと違う?)私ももどかしく思った事はあります…でも看護師さんはすごいです 命が関わった時介護の私達には手も足もでません

    1人が参考になると回答しました

  • お給料が高ければいいのですか? 介護の仕事に誇りはないのですか? 看護と介護ではどちらが偉いかではなく 業務内容がちがいます。 同じ専門職、と言いますが職種は違います。 給料の違いは仕事の内容の違いただそれだけです。 評価が低いわけではないと思います。

    続きを読む
  • 君の質問や回答を看護師をはじめ たくさんの医療従事者が見てるみたいですよ。 例えば、飛行機に乗っていて目の前の老人客が 突然具合を悪くしたら君に何が出来るんだい? 何も出来ないだろ? オロオロするだけだろ? その差が医療と福祉の差だよ、+αだ。 大学出て、そんな事も解らんのか・・・ 文句が有るなら本人たちの前で堂々と言えやっ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料の差に納得できないのなら、思いきって経営者の方にあなたの思ったことを言ってみたらいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる