教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職及び退職のことで悩んでいます。今の会社は新卒入社で8年目で、物流会社に勤めています。 今年の初頭に結婚をし、それを…

転職及び退職のことで悩んでいます。今の会社は新卒入社で8年目で、物流会社に勤めています。 今年の初頭に結婚をし、それを機に転職を考え始めました。理由としては、業界的に休日の少なさや給料面によるもので、家庭を持ってみて色々思うようになり今後の事を考え、働く業界を変えたいと思ったからです。 転職先を決めた上で退職をしようと思い、今年の7月頃から転職キャリアなどを利用して、年内の転職を希望して準備を進めてきました。 ところが、いざ転職活動を始めようとした矢先、先月(9月)の事ですが移動命令が出たため今月(10月)より転勤が決まりました。 転勤が決まったときは愕然としましたが、とりあえず年内じゃなく、転職時期をもう少し後にしようと思ったものの、日に日に転職したいという気持ちと、新しい仕事を1から覚えなければならないプレッシャーに参っています。。 さらに、来月(11月)からは副代表として現場を管理してくれと上司に言われ、さらにモヤモヤが溜まっています。 精神的にも急にしんどくなってきたため、この際退職しようかと思っているのですが、転勤してまだ3週間しか経っておらず、非常識極まりないと思い、どうしても踏ん切りがつきません。 かと言って、このまま続けても尚更辞めるタイミングがなくなりそうです。 妻にも相談はしていますが、私の中で決断がつかない状況になっています。 情けない私ですが、どうか皆様のご意見を頂戴したいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

143閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辛い状況ですが辞めずに転職活動してみるのは如何でしょう? 休日や給与が不満だと言っても、異業種へ0から30歳から飛び込んで不満が解消できる環境が見つかる可能性がそこまで高いとは思えません。無いとも言いませんが。 そうであれば、在職しながらいい転職先が見つかれば転職する。という選択が一番賢いのではないかと思います。

  • 家庭を一番考えるか 人生の生き方を考えるか いろんな選択あるでしょう が安全な道ほど 競争も多い 出世しても・・満足えらられればいいですが 転職するのしてもスキルがないと 小僧からの出発です・・ 今の仕事で上司や会社から認められる人材にならないと どこにも貴方の居場所は 見つかりません ただ人生をかけて やりたいことがあるのなら やりなさい

    続きを読む
  • 転勤して三週間なので、むしろそれが理由だったのかな?って思ってくれるんじゃないですかね^^; 転職活動しながら重責を今の会社で背負うほど苦痛なものはないですもんね。 奥さんの同意があるのであれば退職届をだして、有休消化中に全力で転職活動やってみるというのも1つの選択肢だと思います。

    続きを読む
  • 転職するのにいいタイミングですね。早く活動を再開しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる