教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悪阻がキツくノイローゼになりそうです。

悪阻がキツくノイローゼになりそうです。ただいま妊娠6週目の妊婦です。 私は悪阻が来るのが早く、4週目からはすでに悪阻が始まっていました。 毎日毎日24時間船酔い状態。 初めての妊娠ということもあり、主人の転勤で知らない土地にいることもあり本当に辛いです。 昨日も気持ち悪さとストレスで何時間も泣いてしまい、このまま流産してくれないかな...とまで思ってしまいました。 不妊治療を頑張っていらっしゃる方もいるのに、そんな事考えちゃダメなのに毎日辛いです。 いつかは終わるとわかっていますが悪阻に加えて頭痛もしょっちゅう。 けど薬も飲めない。 吐きたいけど吐けない。 吐いてもまだ気持ち悪い。 食べても空腹でも気持ち悪い。 楽な時がない。 楽になりたいです。 悪阻がこんなにきついものだとは思いませんでした。 あと1ヶ月くらい続くのでしょうか... もういっそのこと殺してくれと思ってしまいます。 皆さんはこの辛い悪阻、どうやって乗り越えて来たんでしょうか?

続きを読む

2,851閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    一人目、私も辛かったです´д` ; ノイローゼになりそう…分かります。 2度と妊娠などするもんかっ!とつわり時期に思いました。 手っ取り早く船酔い状態が良くなる方法として酔い止めのツボを押すこと(ネットで出てきます。手首のツボです)と、 エビオス錠を飲むことをオススメします。 これで少しでも緩和されるといいのですが… 悪阻の原因はネットで見るといろーんな事が出てきます。 塩(ミネラル)の不足とか ビタミンの不足とか 体が酸性だからとか 貧血とか… 自分がなぜ気持ち悪いのかは最後まで謎でしたが、片っ端から色々やりました。 バナナやキウイ、イチゴを食べるとか ミネラルに関してはサラダせんべいを食べたりとか(何か良い塩が使われてると書いてあったので) 黒酢ドリンクを水で薄めて飲んだり、 梅干しを食べたり、 プルーンのヨーグルトドリンクを飲んだり… 効果が凄くあったのはツボとエビオス錠でした。他も上記に書いたものはまぁまぁ良かったものって感じです。 私は5〜6週から辛く、11〜12週あたりから良くなりました。気持ち悪くて食べられなくてガリガリになりましね。 外へ出ると気持ち悪いながら平常心でいられたのでスーパーに買い物には行ってました。 2人目に同じ悪阻が来たらヤバイなぁと思いましたが、毎日公園に行ったりなんだり上の子の事で忙しくしてたら1人目ほどの気持ち悪さがなかったのが不思議でした。 気持ちの滅入りも1人目は酷く毎日泣いてましたが2人目はなかった… 気持ち悪い気持ち悪い…と閉じこもりがちになりますが、もしかしたら外へ出た方が気分的にも良いのかもしれません。でも無理はしないでくださいね。 あと、天気が悪い日は気持ち悪さが強かったです!! ここ最近雨が多いですから、大変かもしれません。雨が上がって少しでも気分が良くなる事を祈ってます。 明けない夜はないと言われても暗闇にいるような気分だと思います。 少しでも良くなりますように。 ネガティヴになるのはホルモンのせいで質問者様のせいじゃないです。 泣いてストレスが発散になるならたくさん泣いてもいいと思いますよ! 頑張ってくださいね!! 応援してます。

  • 2歳になる娘がいます。 私も悪阻真っ最中の時は正直おろしたくなりました。 3ヶ月半ばぐらいから悪阻のピークになり 吐き気と毎日戦っていましが、 4ヶ月終わりの時ぐらいに昼寝をしていて 起きた時パタリと悪阻が終わりました。 悪阻中の時は食べたいものだけ食べて、 お腹いっぱいにならない程度でやめるという方法や、 気分転換に子供の洋服を見に行ってみるなどして気分を紛らわせてみるのはどうですか?? 悪阻で辛い気持ちはわかります。 しかしご飯や、水分も取れないぐらい酷いのならば 病院に行くことをお勧めします。 悪阻で辛い時期かもしれませんが 悪阻が終わればその辛かった時期も同時に忘れますよ。 辛い時期ですけど頑張ってください。

    続きを読む
  • 私もつらいです。やばいです。めっちゃ気持ちわかります((T_T))((T_T))((T_T))

  • どこの悲劇のヒロインやねん? 大袈裟やなぁ…初めてで不安なのはわかるけど、悲観的になりすぎ。 つわりで苦しんでる人は貴女だけ違う。妊娠したらレイプされたではない限り、自分の責任やで。 妊娠して出産するのは旦那さんは変われない。 私も2回ともつわりは酷かったけど、はっきり言って耐えるしかないねん。 その悲観的な考え方が続く限り、つわりは酷くなるだけ。 頑張って下さい!!赤ちゃんは貴女に会いたくてお腹に宿ってくれたんやから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる