教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「障がい者枠採用の方は、自分で文書作成も発注も外回りもやる…」と回答していただきました。 上記のような方は、やはり…

「障がい者枠採用の方は、自分で文書作成も発注も外回りもやる…」と回答していただきました。 上記のような方は、やはり新卒の障がい者枠、もしくは入職後の中途障がい者でしょうか?障がい者枠の方の異動サイクルや職域拡大など、キャリアアップを知りたいです。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

続きを読む

97閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害者枠の採用試験は、新卒も既卒も民間企業等の経験者もまとめて採用をしているケースが多いです。今は多少のバラエティも出てきていますが、少し前までは経験者や専門職採用なんて別に分けているところは皆無と言っていい状態でした。 自分が知っている方も、その1種類しかない障害を持った方向けの採用試験を受けて就職しています。 (「入職後の中途障がい」の場合、本来の職種での業務ができるなら職名変更をする必要はないと思います。) 採用先によって、障害者採用に対する温度差があります。 その方の採用職種や障害の種類などでも違います。ですから異動サイクルなどを一概にお答えすることはできません。 ただ、サポートが必要な人間を抱えていられる部署は限られます。障害の種類で配置できない部署も出てきます。(例えば、土木系など車での外回りが多い部署に視覚障害のある職員は配置できません。) 障害者採用の人同士で入れ替わるなど、限定的にはならざるを得ないと思います。

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる