教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険会社の担当が

保険会社の担当がお客さんの名前だけ借りて自分で払ってるのを会社にゆったらどうなりますか? またバレないように告知するにはどうしたらいいでしょうか。

425閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    義母とはいえ、そういう身内がいると辛いですね。。 保険会社のコールセンターは、確かに録音していますが、おそらく義母さんに聞かせることはありません。 とはいえ、多分本人に気づかれると思いますよ。もしかしたら、今回のようなケース(他人名義の保険料を払っている)は、あなたの契約だけなのかもしれませんよね。 あと、、ないとは思いますが、契約者がお義母さんであれば、これそのものは問題になりません。 そして、カードを作ったのは旦那さんで、お義母さんに貸していたのであれば、その事で下手に騒いだとしても、旦那さんにとってマイナスになるだけです。 下手したらそのカード会社だけではなく他社のカードも作れなくなるかもしれませんので、お義母さんへの対策とこれ以上の被害が出ないように対策しましょう。 旦那さんには、同様にお義母さんに頼まれて他にカードを作っていないか確認し、まずは勝手に使われているカードを解約するなり止めるなりした方が良いと思います。 そして、この場合支払うのはもちろん旦那さんで、お義母さんには請求できません。

  • 保険外交員の間ではよくある話しで、言っても無駄です。 会社は見て見ぬふりですから。

  • 名前だけ借りて??詐欺? バレないようにとは? 今は何処でも録音しながらだと思うので匿名からは無理じゃないですか? 匿名じゃないと何か困るんですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる