教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私服通勤の方(女性)の1ヶ月の 服等の購入にかける費用や 買う服の枚数を教えて下さい。 もう半年ほど続けている…

私服通勤の方(女性)の1ヶ月の 服等の購入にかける費用や 買う服の枚数を教えて下さい。 もう半年ほど続けている会社が 私服通勤で着替えることもなく そのまま私服で業務にあたります。最初 は続けられるかわからなかったので そんなに服も買わなかったのですが 仕事も楽しく感じるようになり、 続けられそうなので これから毎月金額を決めて 服を買おうと思っています。 接客はなく、小さな会社ですが 社長、副社長以外の社員全員女性で、 20代から35くらいまでで それなりに 身なりには気を遣っている方ばかりです。 私服通勤の方は会社に来ていく服と プライベートの服は分けてますか? 特に決まりがないのでどんなものでも OKな会社ですが これからは分けた方がいいのか悩みます。 もし良ければ参考にしたいので、 月にどれ位買うか、私服と分けているか などなど教えて下さい。

続きを読む

870閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去に事務職をしていましたが、制服はありませんでした。 私の場合は自分で制服代わりにする服を決め、季節ごとに1週間分だけ整える感じでした。スカートは4枚くらいを着回し、ブラウスも6枚あれば1週間+翌週1日を挟むので、ローテーションしても十分だったでしょうか。あとは冬場はカーディガンを1枚職場に持って行っておいて、1週間終わったら持ち帰って洗濯してまた月曜日に持って行くという感じです。 休憩室にロッカーはあったものの、着替えるスペースまではないので着替える人は誰もいませんでした。せめて冬場はコートを脱いで掛けておくくらい。靴の履き替えはしていました。 しまむらで買ってたので、ひと月に換算すると2000円くらい?でも半分くらいはストッキングなどに消えていただけと思います。ストッキングだけは少々高くても丈夫な良い物を買っていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる