教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳の女です。とあるバイト先の同僚からのモラハラが原因でバイトを辞めさせてくれと電話をしました。するとなんとなくわかっ…

19歳の女です。とあるバイト先の同僚からのモラハラが原因でバイトを辞めさせてくれと電話をしました。するとなんとなくわかってはいたのですが来月の15日までは出てよと言われました。モラハラが原因で毎日生きるのが辛いです。なので個人としては今すぐにも辞めたいです。ですが来月まで出ないといけないなんて辛いです…。 せめて曜日そのモラハラが原因の人との被らないシフトを変えさせて欲しいと言ったら自分で言ったのでしょう、それは無理だよと言われました。たしかに自分では言いましたがそれまではそのモラハラ男の存在なんて知らなかったし…。こういうのってあちらのオーナーの方からじゃあ明後日で辞めていいよなどと言われない限り来月の15日まで出勤しないといけませんよね…。原因が原因なのでこれ以上続けたら悪化するとしか思えないので出来るだけ早めに辞めたいのですが、何かいい方法はありませんかね。 雇い主の知らないところでこんなに苦しんでいるのに分かってくれないなんてとても辛いです…。モラハラについてあまり知らない方はモラハラについて調べて頂きたいです。

補足

こちらは1日1日が大切なのであいつとバイトの犠牲にはなりたくないのです。

続きを読む

85閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    未成年ですから親に電話かけて貰ってください。 恥ずかしいとかそんな感情は今回必要ありません。 親からであるなら責任者が対応してくれます。 親に「責任者をだせ。」と言ってもらって「子どもが心神耗弱状態でとても働き続けられる状態ではない。15日まで出勤しろと言われたらしいが無理であるためこのまま辞める手続きを取らせてほしい。」と伝えてもらいましょー。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる