教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

他意もありませんし何かをバカにしたりといったことでもなくただ皆さんの感想やご意見を聞いてみたく投稿させていただきました。…

他意もありませんし何かをバカにしたりといったことでもなくただ皆さんの感想やご意見を聞いてみたく投稿させていただきました。 43才、大学卒、男性、家族構成(妻、子供2人)、年収610万(通勤費込)、転職経験あり、社会保険(協会けんぽ)病院事務職です。 住宅の購入予定でローン2500万くむ予定です(頭金をどれくらいいれるか、月々の支払いをいくらにするか等は現在検討中です) 最近自身の年収をかなり意識するようになりました。製造業や大手企業に勤務してみえるかたは僕と同年代だと年収700、800万はざらに・・管理職となると1000万を超える方も多々みえるという・・ 当然業界にもよりますので仕方ないのですが大卒で大手に入社するなんて当時困難で一部を除き多くは協会けんぽの社会保険を有する中小企業に勤務し、高卒で大手製造業などで現場で勤務し43才時には700,800万といった年収をいただく。特に目的意識もなく大学をでても意味がないということの典型的だとは思いますが、わざわざ高いお金を支払って大学に行くより、高卒で学校から就職を斡旋してもらって大手製造業で現場で働いた方が年収の面ではいいですよね?また大手は高額医療の面でも自己負担の医療費も少なく高待遇かと・・・ 私の境遇や考えにご意見や感想をおうかがいしたいです

続きを読む

38閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高卒と大卒の給与格差や生涯所得の差は確認されましたか?^^; 高卒で製造業いって、現場つとめで、そのまま40歳で800万なんてありえないですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高待遇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#待遇がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる