教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来タレントさんのヘアメイクかメイクアップアーティストの仕事に就きたいと思っています。

私は将来タレントさんのヘアメイクかメイクアップアーティストの仕事に就きたいと思っています。今まで調べてみた結果 国家資格を持っていた方がいい、サロンに勤務した経験がないと相手にされないなど 色々な方の意見を拝見しました。 私は高校卒業後 地元の二年制の美容専門学校に入学して美容師の国家資格を取得する道を選びました。今一年生です。 まだ時間はありますが 専門を卒業後 サロンに就職するか、ヘアメイク事務所に就職するかなどどうすればいいのか悩んでいます。 アドバイスなどがあれば是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

533閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元雑誌編集者のライターです。 グラビアページを担当していた時期があり、ヘアメイクやスタイリストに仕事を依頼する立場にありました。 タレントさんやモデルさんのヘアメイクを担当している方には、フリーでやっている方、自分のサロンを持っている方、大きく2つに分かれます。 ただ、いずれにしても雑誌などの場合は、ヘアメイクやスタイリストの名前が小さく載っていることが多く、その名前をネット検索すれば、個人事務所や経営するサロンに辿り着けるケースがあります。そのなかで求人情報が出ているところの面接を受ける、というのがステップとしては最短かもしれません。 ただ、自分のサロンを持たないフリーのヘアメイクの場合、面接をする時間的余裕がなく忙しくても求人をかけていない人も多いです。そういった方の場合、自分からアシスタントになりたいので面接してほしいとのメールを送ることが意外と有効だったりします。その時点で熱意があることは向こうも分かっているので、会ってくれるとの返事が来ればかなりチャンスです。 アシスタントを抱えるヘアメイクの場合、安いギャラの仕事などは経験を積ませるためにアシスタントに任せる場合も多いです。私も経費が少なく、いつもお願いしている方に頼めない場合、「今回はギャラが○円までしか出せず、あなたに払えるほどの経費がない。アシスタントの方でも構わないので誰かお願いできないか?」と相談したことも一度や二度じゃないです。 あと、キャリア的な話で言いますと、早い人は20代のうちからフリーのヘアメイクとしてバリバリやっていますね。 それと可能であれば、若い編集者やライターの知り合いはできるだけ多く作っておいたほうがいいです。雑誌などの紙媒体の場合、ヘアメイクは専属ではなく仕事単位で発注するスタイルで、コネクションとしては非常に有効です。私もプライベートで仲良くなった美容師の女友達にスタジオ撮影時、ヘアメイクを頼んだこともあるので。 ちなみに撮影現場では、髪のスタイリングだけでなく顔のメイクもできることが基本スキルになっています。そのため、両方に対応できるよう今からスキルを磨いておくことがいいと思います。 以上、参考にしていただければ幸いです。

  • 美容業界は、 転職しながら腕を上げ、ステップアップしていく業界です。 「どこに就職するか」にとらわれすぎない方がいいと思います。 まずは自分の腕を上げることを最優先に考えて。 腕が上がれば、 あなたの夢を実現させやすい職場へ転職しやすくなります。 例えば、 「40歳になった時に芸能人のヘアメイクアップアーティストになる」 と目標を立て、 それから逆算して、 「35歳までに東京の芸能人御用達のサロンでチーフになる」 「30歳までに東京の芸能人御用達のサロンに転職する」 「28歳までにヘアカットのコンクールで入賞する」 「25歳までに就職したサロンで指名トップに入る」 …ってな感じで、 あなたなりの人生計画を立ててはどうでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる