教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

我が県には利根川が流れています。

我が県には利根川が流れています。最近知り合った方でまだよく 知らない方なのですが その方の仕事は利根川の管理と言っていました。 台風などで川の流れが早くなったりすると 休日昼夜問わず会社から連絡があり確認しに行かなくてはいけなくて、台風が来るとなると出かけられないとおっしゃってました。 あとは県外に行くことも多いとか… この方は国土交通省勤務なのでしょうか? 詳しい方教えてください。 ちなみに まだ突っ込んで聞けるような間柄ではない為こちらでお聞きしました。

続きを読む

64閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の回答者さんの通り、利根川の管理は、国土交通省の利根川河川事務所の 管理になりますが利根川は上流を利根川上流事務所、下流を利根川下流事務所で別れています。 基本はここの維持管理課が担当します。 この下に役所をサポートする現場技術員という人がいます。これは民間会社からの 派遣コンサルタントです。役所と同じような仕事です。 そして、河川の区域や長さ(河川や道路はkp表示のキロ単位)で維持工事が発注されます。 2年ごとに入札されます。この工事を入札した工事会社が2年間の維持、管理 などを行いますが、大規模災害の場合は、別途で大手ゼネコンが入ってきます。 質問者様の場合は、役所、建設会社のどちらかとなります。 役所の人場合は、県外へ行くような事は無いと思います。 自分の担当がありますからね。

  • 1級河川は国の所管です。 具体的には国土交通省の出先機関の河川事務所が管理しています。 利根川は利根川上流河川事務所と利根川下流河川事務所の2つの事務所が区分けして管理しているようです。 小さい河川は都道府県や市町村がそれぞれ管理しています。

    続きを読む
  • 主管は国土交通省ですが、県・市町村の担当者や民間の協力会社(下請け)の可能性も有ります 会社からと言う事ですから、民間の会社ではないですかね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる