教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【コイン500枚!】 会社(部署)の求める人材と、やりたいことがマッチしていない部下について。 現在うちの会社では、…

【コイン500枚!】 会社(部署)の求める人材と、やりたいことがマッチしていない部下について。 現在うちの会社では、外部セミナーへの積極参加を促しています。 ありがたいことに、費用は会社負担で、業務に支障が無ければ勤務時間内に行かせてもらえます。 先日私も他部署の社員が参加してとても良かったというセミナーを紹介してもらい、参加してきました。実際とても身になる内容だったため、部下である後輩にもランクは違えど同じようなセミナーへ参加するよう促し、会社負担&勤務時間内に参加をさせることになりました。 その際、「他に受けたいものがあるんですけど」と言われましたが、「他のものでも良いけど、上司(私)と会社が必要と思ったものに限るよ」と伝えました。 そして先日その後輩が別のセミナー申請書を提出してきたのですが、その承認について悩んでおります。 内容としては確かにスキルとしてあったら便利なものですが、必要なスキルではありません。そのスキルが無くても業務はまわります。 むしろ後輩には、PDCAサイクルやビジネススキルを上げ、一人で企画・実行・効果測定ができる人間になってくれることを求めています。(入社2年目です。) 後輩が学ぼうとしているものは関数やマクロのスキルで、確かに関数が出来れば効果測定シートなどスムーズに作れるのかもしれませんが、無くても問題ありません。 WEB上にも無料のテンプレートは出回っているので、敢えて勉強して手作りしてもらう必要はありません。 会社が求めているスキルと、本人のやりたいことがマッチしていないのです。 後輩の申請を認めるわけにはいきません。学ぶのは勝手ですが、個人の時間で個人のお金で学んで欲しいと思います。 ただ、やる気・前向きな姿勢はなくさないよう評価してあげたいところです。 やる気は認めつつも、どのように申請を却下すればいいのか。。 皆さんのご意見、アドバイスをお待ちしています。

続きを読む

65閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その程度のことも言えない上司ですか。 会社の教育費は無限ではありません、目的があって申請して、予算が通ったのではないですか。 その時の目的はなんですか。 多少強引であったとしても、会社の教育方針とマッチしていないので、これは通せない。 唯君の向学心は応援したいので、5,000円以内なら参考書を買ってもいい、経費で落とそう。 位の融通はきかせられないのですか。

  • 先ず今回は認める! 理由は、現状の外部セミナーの会社経費負担に関して、どうも明確なルールが決められていないようですから。 今後はその外部セミナー費用負担に関して明確なルールを定めて交付する必要があると思います。 そして、そのルールに、会社負担のセミナーと自己負担のセミナーの線引きを明確に記載されておくべきです。 ①△△団体/組織の企画している〇〇と言うセミナーに参加する場合、セミナーの費用は会社負担とする。 ②その他の団体/組織の企画しているセミナーに関しては当面全て自己負担とする。 ③なお、この規定は毎年更新するものとし、会社負担のセミナーの内容も毎年更新される。 もし会社負担にして欲しいセミナーが有れば要望をセミナー管理部署に挙げてください。 社員からの要望が多いセミナーに関しては会社負担を検討いたします。 みたいな感じですかね。

    続きを読む
  • 現在の業務に関しての優先度と質問者様がお勧めした研修の重要性を説明したうえで、否認するのが良いと思います。質問者様のお考えの通り、必要ないものについては、自己研鑚で行うべきですね。

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる