解決済み
仕事を始める勇気がでません。閲覧ありがとうございます。 上記の通り仕事を始める勇気がでません。 20前半女です。 某銀行に務めて4ヶ月程で退職しました。 入行してから1ヶ月間泊まり込みのハードな研修、仕事と並行して自宅学習と検定など、いろいろ経験しました。 この間はもちろん辛い気持ちはありましたが、仕事というのは辛くて当たり前という考えから乗り越えてきました。 支店に配属されてからは、休日やプライベートを勉強に全て費やさなければならず… 自分で言うのもなんですが、新入行員の中ではトップで検定が取れなかったり業務にについていけなかったというわけではありません。 ただ突然無理なノルマを与えられたり(家族や友人を巻き込むようなものなど)、いらない保険にいくつか先輩方のノルマのために加入させられるといったことが精神的に辛かったです。 また、1人の先輩に目をつけられ集中的にいじめをされていました。その先輩に対して嫌われるような事をした記憶もありません。そもそも支店に配属されて1日目からでしたので…(先輩のミスを上司の前で私のせいにしたり、先輩宛の連絡をメモにして机に貼っていたらわざと捨てられて連絡がないと言われたり) 上記以外にもやはり、金融業というのは厳しい世界で、がむしゃらにがんばっている内に耳が突然聞こえなくなり、病院に行ったところ突発性難聴と診断され、また鬱も患っているということで暫く仕事を休職させていただいておりました。 しかし、一向に心身ともに良くなることはなく、人事と相談の上退職する形となりました。 そして、退職してから約2ヶ月半ほどは病院に通いながらハローワークなどで求人を探す日々を送っており、現在に至ります。 でもどうしても以前の仕事のことを思い出すと次の仕事が怖くてハローワークから面接、といった1歩がなかなか踏み出せずにいます。 今でもフラッシュバックすることが多々あり、その度にとてつもない不安感と吐き気に襲われます。 病院の先生からは安静にしてるよう指示をされましたが、家族に頼らず自分のことは自分でしていかなければならないという気持ちが強く、どうしても仕事のことを忘れて休むといったことができません。 ・私は社会不適合者なのでしょうか? ・鬱はやはりただの甘えですよね。どうすれば強くなれるんでしょうか。強くなりたいです。悔しいです。 ・仕事を始める勇気をください “頑張って”という言葉以外で何かご回答をいただきたいです。我儘で申し訳ありません。 できれば私と同じような状況から脱出できた方などの経験談などが聞ければと思います。 とても身勝手な質問ですが、どうか宜しくお願いします。
265閲覧
私も新卒で入った会社を、突発性難聴になりました。耳鳴りやめまいもひどく、すぐに休職し、その後鬱と診断され、結局退職しました。 人間関係に問題があったわけではなく、人手不足による残業過多が原因でした。また、家庭の事情も複雑だったので、ストレスが多かったんだと思います。 もう少し、休んでいてもいいんじゃないですか‥? すぐに仕事復帰なんてムリですよ。 私は半年くらいぼー、っとしてました。 多少貯金があったのと、失業保険でなんとか過ごせました。 また、実家の両親に頼りました。 きちんと栄養の取れた食事をして、ぼー、っと過ごす。それだけでしたよ。 でもある時、このままじゃいけない。仕事しなくちゃ、という気になり、ハローワークに通い始め、割とすぐに内定出ました。 質問者さんはまだまだわかくて、多感な時期なんだと思います。でも、若さは武器です。 求人なんていくらでもありますから、やる気になるまで、休んでください。 趣味が有れば、それをやってもよし、運動するもよし、友達にグチ吐きまくってもよし。 私は特に、友人に助けられました。 苦しみやつらさを分かってくれる友人に感謝しています。 どうか、無理しすぎないで、自分が幸せになる方向に動いてください。
あなたは仕事を4か月で辞めてしまったんです 恐らくは難関の就職試験を通過して採用された職場をたったの4か月で 退職した方が良いという判断をされてしまったんです 辛かったのは分かりました 弱かったのも理解できます だからそれが社会人としてのあなたの限界なんです 次回はもっと気楽に働ける場所を見つけましょう 研修も自宅での学習も必要のない ノルマも営業もない仕事を探しましょう あなたの為の仕事などはありません けれど働かないと食べていけません だから出来ることを見つけるしかないのだと思いますよ 先ずはバイトからでいいじゃないですか
20前半ならまだまだやり直せますよ。 無責任なこというようで申し訳ありませんが人生これからです。
同じ体験をすれば 多くの方が苦痛を感じると思います。 若い時には出来ませんが 図々しくなることが 近道かも知れません。 先輩宛の連絡をメモにして机に貼るときは 「連絡メモ、ここに貼っておきますね、 先輩が戻られたら、お伝えください」と、隣の人に一声かけます。 本人が席にいれば、○○連絡です、今、渡しましたよ。 (聞いてないって言われると困るので渡しましたよ) と周囲に聞こえるように話しながら渡すのもいいかもしれません。 先輩のミスを自分のせいにされたら 男女問わず 同期にこんな事があったから、 ○○先輩にはどう対処すればいいだろうか、><と 相談する事もできるでしょう。 同期がいなければ、他の先輩に 今後も同じことがあればどう対処すればいいでしょうか と相談してもいいと思います。 ま、多少の失敗は新人は許されますので 忘れてもいいかもしれません。 しかし、見ている人は見ているので 誰が姑息な手を使っているかは 徐々に判ると思います。 当時は、出来る限りのことをして 耐えて頑張ったのですから、反動がきているのかもしれません。 ゆっくりしても罰は当たらないと思いますよ。 無理に頑張らなくても、当時頑張ったのです。 自分が頑張りたい時に、徐々に進めばいいと思います。
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る