教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外の四年制大学の人が日本の公務員になれますか?

海外の四年制大学の人が日本の公務員になれますか?

778閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「学校教育法に基づく大学」が受験資格ですので、日本の大学を卒業見込みもしくは卒業していなければ大卒枠の受験はできません。もし、日本の高校を卒業していれば高卒程度枠は受験できます。もちろん日本人国籍でなければ受験資格はありません。 因みに9月に実施される国家公務員総合職教養区分は、外国の大学に留学して9月に卒業する学生を事実上対象にしています。こちらは人事院が学校教育法に基づく大学と同等と見なす外国の大学卒業見込みもしくは卒業生は受験できます。しかし、世界の大学ランキングベスト50位にランクインしている大学しか認めていないと思います。 補足 上の方は私の回答をよく読まれてください。雅子妃は世界No.1のハーバード大学を卒業していますから「人事院が学校教育法に基づく大学と同等と見なす外国の大学」卒です。雅子妃は東大法学部3年に学士入学され、在学中に外務省に採用され大学していますが、すでにハーバード大学卒で、当時女性初のキャリア官僚スーパールーキーと呼ばれた所謂「超エリート」です。 また、国家公務員総合職・一般職大卒、都道府県大卒が「学歴不問」と言うのは甚だしい勘違いですのでご注意されてください。高卒でも採用されるという誤解を招きますので。

    1人が参考になると回答しました

  • 先の方は「大卒枠」は受験できないと言っておられますが、国家や県庁などの大半は「大卒程度」なので学歴不問が建前です。 実例としては雅子妃殿下が挙げられます。 雅子様は、ハーバード大卒・東大中退で外務省採用なので、学校教育法による大卒ではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる