教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリニックの看護師で採血失敗してる人って見たことありますか?

クリニックの看護師で採血失敗してる人って見たことありますか?また、失敗されたら他の人にかわってくれましたか? よく看護師が1人しかいないところもあると思うのですが、そういうところは医者にお願いしてるのでしょうか?

続きを読む

9,924閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    看護師で採血や点滴を挿入するのに失敗した事が無い人は皆無だと思いますよ。 普通は2回失敗したら、他のナースなどに交代するよう指導されているはずです。 個人のクリニックや医院でナースが1人の所は医師が行ってくれる所が多いですが、開業医で採血や点滴を医師自ら行ってくれる所はあまり無いと思います。 また開業していても、医師は全く採血や点滴に手を出す事は殆どありませんし、医師よりも場数をこなしているナースの方が、はっきり言って採血等は上手です(病院での勤務経験が長ければですが)。大学病院では採血、点滴は医師の仕事ですが、開業してしまえば医師は診察に重きを置くので、採血等はナースが行う事になります。

  • わたしも、クリニックに勤める看護師です。面接の時採血は得意ですか?と聞かれはいと答えたら採用され看護師1人のクリニックに就職して2週間になります。けど別に失敗はしたことないです。クリニックに勤める人は若い採血下手な人はやめてほしいです。わたしは20年以上看護師やってるのでそういう人を採用してほしいです。失敗は許されず。失敗したらクリニックの評判が下がるとすごく怒られるみたいです?

    2人が参考になると回答しました

  • 私は血管が出にくいので、たとえ大病院の採血室でも看護師さん、検査士さん泣かせです。 だからしょうがないと思います。 でも、先生よりは(笑)経験値が高い分、慣れてるんじゃないかな。 CT検査の造影剤を入れる時に一度交代したことがありました。 腫れちゃって、湿布薬をもらってしのぎましたが、その半年後にまたCTを撮るとき、その上手だった看護師さんに当たり、半年前の事を覚えていました。やっぱり「入れにくさ」で覚えていたんですか、ね。(苦笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うちのクリニックの看護師も皆 も~超採血下手くそ!! 変わっても下手ばっかりだから 患者怒りまくりです。 以前は2名ある程度に上手な看護師したんですが 辞職して今や下手くその吹き溜まりです。 何回も静脈刺すし何十分も静脈とれない! 1人しかいないところは 医者がやる場合は有っても 基本取れるまで その看護師じゃないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる