解決済み
転職活動:希望の業種をとるか、希望の勤務条件をとるか。 現在離職中で、転職活動をしようとしています。 30歳、女です。 独身、彼氏なし、関西在住。一人暮らしで実家は隣県にあります(電車で1.5時間) ライフイベントがあっても、定年まではずっと働いていたいという希望があります。 私が興味がある仕事は、不動産売買営業です。 この職種はほとんどのところが平日休み、残業ありです。 ただし、将来の様々なライフプランを考えると、日曜休日、残業少なめの会社をとるべきか悩んでいます。 下記、長くなりますが、略歴と私の考えです。 もしよければ、お知恵をお貸しください。 私は前々職に不動産賃貸営業をしていました。 新卒から入社し、6年半、仕事は性に合っており、店舗責任者も経験しています。 ただしいわゆる関西ベンチャー企業にありがちな、終電帰社、休みは取れて月1~2日、それも平日休でした。 20代後半で、当時彼氏がいたこともあり、人生設計上結婚・出産をするには両立できないと感じ、 また、結婚してから転職しようとすると、産休取りそうという理由で転職活動が難しくなると嫌だな、と思い、前もって転職しました。 次の会社は不動産以外の専門事務職。知人の紹介で入社しましたが、正直個人事業主に雇われているような形態、しかもその雇用主が非常にルーズな方でした。 見習い→正社員の期間が3か月と聞いていたのが、すっかり忘れられていて8か月目に昇格、保険証、年金の手続きも忘れられており、3か月以上国民健康保険と社会保険の二重払いをする羽目になりました。勤務条件の取り交わしも、やると言いつつ退職するまで行われませんでした。 しかもいわゆるJr,の方のモチベーションが低く、親に輪をかけてルーズな方で、長く務めるには不安が募り・・・ 加えて、正直給料も貯金にまで回せるほどの収入はなく、彼氏とも別れたため 先日、退職するに至りました。 今回の転職活動にあたって、「バリバリ仕事に邁進して、自分のスキルを高めたい」という考えと、「そうは言っても30女、今後また結婚するとか、親の介護とかの問題があったらどうする」という考えがせめぎ合っています。 仕事をすることは好きです。自分を高めることは好きです。 おそらく、ですが、 仕事の喜び≧結婚・出産です。 ですから、仕事が忙しく結婚、出産ができなくても、それなりに満足はできると思います。 また、不動産の仕事は、きつい仕事ですがやりがいも多く、 特に売買や、資産組み換えの仕事を高めていけば、自身の資産運用、定年後の収入確保などにも役立つノウハウが学べると思っています。 でも、だからと言って絶対結婚・出産をしないと決めているわけでもありません。 もちろんパートナーはいたほうがいいと思うし、子供もむしろ好きです。 両親にも人並みの感謝の心はあるのと、おそらく両親に何かあったら私が面倒を見ることになる可能性があるので、そのあたりも考えてしまいます。 そう考えると、土日休み、顧客に左右されず残業も少なめな仕事のほうが、女として動きやすいような気がします。 でも・・・「かもしれない」の将来設計に引っ張られて、仕事の幅が狭まるのも、なんとなく腑に落ちません。 あと、しょうもない話ですが、事務職の間にバンドのライブに行くのが趣味になり、大概土日開催なので、いまさら平日休みになると行きづらいなぁというのもあります・・・ でも、土日休みの不動産以外の企業の求人をいくら見ても、なんとなくしっくりこず・・・ 自分が思っている以上に、自分自身で業種を限定してしまっているようです。 不動産以外の仕事も、もちろん飛び込めばやりがいはあると思います。 だから、昔の仕事に固執せず、心機一転いい勤務環境で新しい仕事をするのも、魅力はあると思うのですが・・・ 30女という微妙な年齢で、しかも一回事務職にキャリアダウンして、偉そうなことを言っているのは重々承知なのですが、 やはり自分で何かを提案できる仕事がしたいと思います。 平日休みで結婚、出産されてうまくライフイベントと仕事を両立している女性の方はいらっしゃいますでしょうか。 平日休みの仕事をしていて、結婚、出産を機に土日休みにうまく転職できた方などいらっしゃいますでしょうか。 また、私はやりたい仕事と希望の勤務条件、どちらを選ぶべきでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。
644閲覧
1人がこの質問に共感しました
>ライフイベントと仕事を両立 >結婚、出産を機に土日休みにうまく転職できた ライフイベントと仕事を両立したり、転職した女性では ありませんが、ちょっとつぶやかせてください。 休みについてそれぞれメリット・デメリットがあります。 土日休み・・保育園行事に参加しやすい 一方、病院受診は難しくなる 平日休み・・保育園行事のために土日休む必要がある 病院の受診はなんとかできる 最近の保育園は、なぜか土曜日に運動会、誕生日会、 保護者会などを行う傾向が全国的に広まっています。 一方、子どもが生まれると、結構な頻度で病院に通うことに なります。そうしないと、保育園に預かってもらえない からです。(特に感染症) 土日休みですと、小児科、耳鼻科、皮膚科などの受診は、 とてつもなくハードルが上がります。 平日休みだと、保育園行事のたびに土曜日の休みを申請する ことになります。少子化の時代なので、役員によく当たってしまい、 仕事を休まざるを得ない状況が発生します。 銀行や役所には行きやすくなります。 保育園も基本の預かり時間が18:30で延長がいつまであるか、 によって勤務も変わります。希望する会社の周りにどのような 保育園や病院があるか、を調べておくのも大事です。 小学校に入ると、夕方は児童館にお子さんを預けることに なると思いますが、私の居住地では、子どもが一人で帰れるのは、 17時までで、17時以降18時半までは親が迎えに行くことに なっています。 小学校にあがると、保育園の時よりも見てくれる時間が減るため、 1~2年生の間は結構休むことが多いです。 (保育園卒園した後の4/1~入学式までは、だれも預かってくれ ない間の空白の期間です。おばあちゃんに来てもらうとか、 みんな苦労しています) そんな事情もあるため、 結婚を機に転職は、ありえるかもしれませんが、 出産を機に転職、ましてや正職員→正職員はありえないと 思っていたほうがいいかもしれません。 一人産むと大体もう一人か二人は出産するので、その際の転職 ですと、「落ち着くまでパートでどう?」と言われてしまうのが オチです。 結婚しての転職も、「子どもの予定ありますか?」なんて聞けない ので、同じ結果になりがちです。 なので、結婚・出産を機に転職というのは、あまりお勧めしない なぁと思います。 転職後、半年は有給ないですし、半年後についても10日程度で、 行事や病気ですぐになくなります。子の看護休暇も5日(1人あたり)が ありますが、無給のところが多いですし。 むしろ、正職員で入ったのなら、なんとかその会社で勤め上げた ほうがいいとさえ思っています。 唯一、結婚・産後の転職で正職員を狙える条件があるとしたら、 夫か妻の実家と同居、もしくは近く、でしょうか。 熱がある時の呼び出しや、夜のお迎えを実家の父母がしてくれる というのは、かなり有利な条件ですね。 本当は、ワーク・ライフ・バランスの取り組みは大事なんですけど、 少子化、核家族化にともない、夫婦の負担が大きく、どうしても 仕事を休むことが多いと、転職に不利になりがちではあります。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る