教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に入社して5ヶ月ほどですが今日、風邪をひいて休んでしまいました。

会社に入社して5ヶ月ほどですが今日、風邪をひいて休んでしまいました。昨日までは元気だったのですが、朝起きたら熱っぽく頭痛もひどかったので上司に電話をして会社を休ませてもらいました。 ですが、先月も風邪をひき2時間ほど出社し無理だと判断して早退をしてしまいました。 自分の体調管理の甘さに不甲斐なさを感じているのですが、周りからはどう思われているでしょうか、、 そう考えると怖くて体を休めたいのですが休めません。 実際のところ、みなさんならどう思うのでしょうか、、、

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 私は高卒でパン屋に就職したことがあります 現在は転職しましたが その時に 体が弱く休みがちな先輩がいました 私は体が弱いことを知っていたし 大丈夫かな、と思いましたが 先輩が病欠した日、パートのおばさんが またあの人休みなの? あんなに休んであんな高い給料もらって 仕事を舐めてるのかしら と言っていました。 月に1回休むか休まないか だったら問題ないと思いますし 休んだあとにちゃんと先日は ご迷惑をおかけしてすみませんなど 一言言ったりいい人間関係を 築いていけていれば 問題はないと思います。 結局先輩は少し配慮が足らず 社員の人というよりはパートの人との 人間関係がうまくいかなくなって やめてしまいました。 質問者様は休んでしまって申し訳ない という気持ちがきちんとありますし きっと好かれている方なのだと思います! 頑張ってください!

  • 学校は月謝を払って 遊びに行かせてもらう 遊園地と変わりません 会社は 働きますと言う契約書を交わして お金をもらいに行く所です もちろん体調管理をして 決められた時間勤務する義務があります 頭が痛いから やすむ その日の仕事は誰がやるの 他の人にさせて置いて 給料だけもらうのですか 朝行って2時間ほどで帰って給料まるまる一日分取って 仕事はひとにやらせる だってー 疲れているんですもの なんて 働かずに金を取る 詐欺師の手口 覚えましたね

    続きを読む
  • べつにどうとも思いません。 風邪をひくことくらい誰にでもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる