教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の春に結婚したばかりの20代後半です。 仕事は福祉関係の仕事で年収で450万ほど頂いております。 独身時代は…

私は今年の春に結婚したばかりの20代後半です。 仕事は福祉関係の仕事で年収で450万ほど頂いております。 独身時代は近場に住んでたのですが結婚してから、職場から離れた場所に住み始めた+昇給額が当初聞いていた額の10分の1も上がらずこれからのことも考え、今年いっぱいで今の職場を辞め、住んでる近辺の職場で働こうと考えてました。 その事は妻にも話しており妻も私がいいなら任せるよと言ってくれました。 福祉専門の転職会社に登録、興味のある法人に見学などして少しずつですが転職に向けて動いてました。 その中で私の事情を理解してくれた上で「うちに来ないか?」と声をかけて下さった法人があり、年収も今の職場より出してくれるとお話を頂き、自分としてはここで最後まで働こうかなと思うようになってきました。 ですが今週初めにお盆の里帰りしてた妻が昨日帰ってきてから「実家の方に住みたい」と言い始めました。 私と妻は実家が全く正反対の方向です 理由としては ・将来的には家を建てたいけど今住んでる場所じゃ高い。実家の方だと安く建てられる ・水道水がおいしくないし物価が高い割に野菜の質が良くないとの事でした 私としては他の法人も見た上でお話を頂いてるところで最後まで働くつもりでいました。 その事は妻にも話していたのですが妻曰く「こっち(実家)の方で仕事を探せばいいじゃん」とのことでした ですが正直、現在の福祉業界で今貰えている450万以上の年収のところは滅多にありません 確実に妻の実家の方で探すと今よりも年収が大幅に下がります。 妻の気持ちもわかります。 実家に近い方が何かあった時に助かるんだと思います。 そうするとわたしの実家の方はどうなるのだと思う時もあります。 私はどうすればいいのでしょうか 考えれば考えるほど何もかも嫌になってきてます

続きを読む

325閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ご夫婦それぞれの兄弟姉妹のことや、それぞれの親の介護のことなど、どうなっているのでしょう。 家、という箱物のことより、そちらのほうが後々、かなり重くのしかかってきます。 『わたしの実家の方はどうなるのだ』とは、あなた方ご夫婦が、あなたのご両親を面倒みなければならない立場だ、ということなのですか? それぞれの親の経済力にもよることで、親が自分の経済力で有料老人ホームにでも入れるなら、親の近くにいなければならない理由はありません。 親は大事ですが、妻が自分の親の面倒みて当たり前、みたいな思想なら、それはやめといたほうがいいです。 奥様も働いていらっしゃるようですが、奥様だって転居されれば転職が必要でしょうし、お子さんが生まれれば奥様の収入は当てにはならないのではありませんか。 奥様は親に子育てさせながら働こうというのでしょうか。 なんか…甘いな…。 そんな思い通りになんて、世の中いかないです。 私は、できるなら夫婦はどちらの実家とも、ほどよい距離感が必要だと思っているほうです。 夫婦で解決すべき課題があるのに、親が近くにいると、必ず親が手出し口出しをし、それが夫婦の亀裂になる可能性があるからです。 ただ、親の介護を担う立場にあるならば、それも考慮しなければなりません。 年老いた親の生活の破綻は、ある日、突然やってきます。 親の世話、実家の始末…、それらはたいへんな労力を要し、自分たち夫婦の生活にも多大な影響を及ぼします。 昨今、妻や子供が妻の実家べったりで、ご主人が疎外感を覚え、離婚する夫婦も増えています。 ま、うちの義妹がそうなんですけどね(笑)。 親に子育て手伝ってもらっているうちに、思考が親頼みになってしまい、夫を支える柱の部分が欠如してしまうようです。 夫がいつまでもマザコンなのも困りますが、妻が実家べったりなのは、もっと困りますよ。 じいさま、ばあさまが、孫を甘やかし、金を与え、妻もそれを止めず、子供の就労意欲が削がれるようなとんでもないことになりかねませんから…。 奥様や奥様のご実家がどのようかわかりませんが、嫁がせた娘を囲い込む親だったり、子育てのマンパワーや資金を親に無心することに何ら疑問を感じないような奥様なら、未来に夫婦の危機は必ず起こります。 社会性のある男にとっての仕事は、女のそれとは、またちょっと違います。 私も女で長年フルタイムで働いてきましたが、男である主人の仕事の捉え方は、女より、ある種デリケートで、ただ働けばいい、稼いでくればいい、というものではないように感じています。 とんな仕事も職場も、宮仕えが楽しい!なんてことはなく、おおよそ忍耐の連続ですが、しかし、男が自分が納得して選んだものと、妻に言われて何でもいいから近くで探した、というのでは、腹の据え方にも違いが出るのではないでしょうか。 家を持つ、というのも、夫婦にとっては大事なことですが、家なんて、そこに住んでいる家族に根っこが無ければ、ただの張りぼて。 どんな御殿を建てようと、空虚なものです。 現時点だけ考えるのでなく、先々のことも見据えて、また、夫婦の性格や仕事の捉え方なども落ち着いて分析し、よく話し合って決めていかれたほうがよいです。 まだお若くて仕事も変えられるので、とりあえず、あなたの思うところに勤めて、その中で少し考えさせてもらいたい、と奥様に伝えてもよいと思います。 奥様は今、もう「実家の近くに住む〜!そこで家を建てる〜!親にも手伝ってもらえる〜!」と視野を絞って、いいところばかり考えているようですが、そんなにおいしいとこ取りの人生なんて、ないです。 最終的には子も鎹にはならず、核は夫婦ですので、いろいろと予想される項目も書き出して、客観的に考えて、率直に素直な気持ちで、夫婦の方向性を話し合われては、と、思います。

  • 住む場所の選定が1番の課題ですか? それとも新しい職場の選定が優先ですか? 整理して考えると良いと思います。 今、転職を考えているのでしたら、住む場所を優先するべきであり、そうだとすると完全に夫婦の問題ですね。 話し合って決めるしかないと思います。 物価(土地)が安い場所でしたら、年収が下がっても同じことかもしれませんよ。

    続きを読む
  • どっちの実家の近くに住もうと、質問者様の実家を無視するわけじゃないし全く問題ないと思います。 質問者様の実家の面倒を全て、質問者様がみないといけないのでしょうか? 将来子供がほしいならば、奥様の実家の近くがいいと思います。 だからといって、質問者様の実家を無視ではないですよ! 最終的には2人で話し合う以外はありません。

    続きを読む
  • 奥様が実家方面で暮らしたい理由は取るに足らないモノに感じます。 きっと感情的に親元で安心感が欲しい事からでしょう。 どこに住むかは家計全体の支出額が 新天地での生活比で+になるか?ではないでしょうか? 極端な話、収入が減っても出費も同じくらいに減るなら 生活レベルは変わらないということです あなたは奥さんだけの実家に肩入れする姿勢にモヤモヤしているのも事実でしょうし、福祉に携わるなら自分の親が気になるのも当然でしょう。 ですが転職話自体、そもそも昇給額が上がらないなりにも現在の収入は悪くないでしょうし、通勤時間が遠くてもその分奥様が家事負担を多くになっているのであれば現状のままでも良いと感じます。 そういう意味ではご夫婦そろって希望する内容がフワフワしたものに感じられ、本音でいうともっと心の内面的な理由で今回の要望が出ているようにも感じます。 問題点はどの会社でも必ずあります。 何か変えたければ、その場で偉くなるというのも方法の一つと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる