教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この春、鍼灸学校を2年前に卒業してから 大学に通いながら勉強して この春国家試験に合格出来ました。 卒業してか…

この春、鍼灸学校を2年前に卒業してから 大学に通いながら勉強して この春国家試験に合格出来ました。 卒業してから鍼灸の実習実技等は何もしておりません。 鍼灸治療院のバイトの面接に行っても大学生だから授業あるし毎日来れないだろって言われて断わられました。 これではせっか資格をとったのに生かせる場所がありません。 専門学校の実技講習に参加したいけど大学があるので行けません。 鍼灸学校時代から実技や実習には苦手意識が あったのですがせっかくとったので 少し勿体無い気持ちがあります。 就職出来なかった時の為に仕事として練習したかったのですが全く練習する場所さえありません。 もう、鍼灸は諦めた方がいいでしょう?

補足

資格を取ったので少しでも忘れない程度に技術を磨ける場所があればと思いましたが大学通いながらではなかなか難しいですね。

続きを読む

537閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2年越しで国家資格に合格されたのは素晴らしいと思います。 が・・・。 どうしていきな他人で練習するんですか? ブランクもあるんだし ご自分で練習しましょうよ。 資格があればいいというものではないですし。 ご自身に鍼打てばいいんですし 刺鍼練習台とかもありますし ほかにもいくらでも練習はできますよ。 勉強会にでたり、師匠についたり いくらでもいかようにでも勉強はできます。 古典を読み解いたり 西洋医学の勉強もできるし、解剖学、生理学、物理学、構造学、理学療法学、いくらでも死ぬほど覚えなければいけないことはあります。 脈診一つでも 毎日、毎時間やってもできない人はできないぐらい。 いろんなジャンルの術者がいますが みんな自分で勉強しています。 大学があるから断られた?本当にそうなのでしょうか? 自分がもし今の自分にお金出して治療として鍼うたれるとしたらどうします? 一か所断られたとかいっていたら 鍼灸業界なんて 専門にすればするほど求人ありません。 就職できなかったら仕事にするっていうほど 簡単な事でしたら世の中の先生方はこんなに苦労して一生懸命していません。 自分の人生 鍼灸一色という先生もおられます。 大学通うとか通わないとかじゃなく、通っててほんの少しでもいいから来てほしいという人ではなかったという事です。 勉強したのは最低限の安全性や最低限の常識を知っているだけで 施術でより良い結果が出せるという意味ではないです。 資格取り立ての人は、素人と変わりません。いてくれたら邪魔な程度の実力の人もいっぱいいます。 院は、それなりに一生懸命責任と使命をもって患者さんと向き合っているでしょうから 就職できなかったら仕事にしますという雰囲気を持たれている人は雇わないと思いますよ。 逆に、こう考えてみてください。 あなたは、今のあなたを雇って患者様にひきあわせますか? たぶん それが答えです。 資格は持っていて当たり前。持っていないとできない前提です。 せっかくとったとか、もったいないとか考えている人に 施術をされるのは お金をもらっても私は嫌です。 少なくとも そういう風に考えている間は 自分の患者様には絶対に触れさせません。 普通の院ならそう思うと思いますよ。 教えるほうだって、お金払って勉強したり 自分で研究したり、いろんな犠牲をはらってきているのですから 簡単に教えないと思います。 それに、ちゃんと自分の施術ができるようになりたいのであれば 就職がどうとかではなくて自分で患者さん見つけてやればいいのだし ちょっと考え方が全体的に施術者としてどうなんでしょうか? あなたにとってもったいない資格程度でも 受ける側は体に穴 あけられるんです。 まず、もったいないなら自分に穴あけて 穴あける意味が分かるまで 人に打たないほうがいいのではないかと思います。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる