教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行のお土産ほしいとしつこく言ってくる先輩がうざいです。私は友達や家族、親しい人の分しか買ってきてません。それなのに、お…

旅行のお土産ほしいとしつこく言ってくる先輩がうざいです。私は友達や家族、親しい人の分しか買ってきてません。それなのに、お土産まだ?とかお土産は?お土産ちょうだいとかしつこく言ってきます。お土産ごときでそんなに真剣になるのかなと呆れています。先輩を嫌いになりそうです。遠回しに断る方法ないですか??

1,314閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    休んでいった訳じゃなければ必要ないかと。 まぁ冗談として言ってるだけかもですし、 本気なようなら旅行の事は 今後その方には言わないようにするとかくらいしか。。。 あとはチョコみたいなのしかなくて 移動があって溶けちゃうんで買えなかったースミマセンで 断ったりもします。 (実際に先日行った所はチョコ系のおみやげしかなくて 車に放置する時間があったので 行くと言っておいたレジャーランドのは買えなかったです) あともしその先輩が異性だったら好意があるかもなので そっけなくしておけば言われなくなるかもです。

  • 旅のお土産は、周りへのちょっとした心配りなんでしょうか。 貴方は、友達や親しい人などには、買ってくるが、会社(?)の先輩には買ってこない。友人では、ないと言うことなんでしょうか。 私の会社でも、多くは、「どこそこに行ったの」とお土産を買ってきます。 休暇をとって行くことへの心配りなんでしょうか。多くは、そうしてます。 しかし、旅したことも言わないし、一度もお土産を買ってきたことがない人もいます。でも他の人のお土産は、食べているようです。誰もが、気づいていますが、言わないことにしています。 貴方もその先輩が、自身が欲しいと言っているのではなく、職場に1000円ぐらいのお土産買えないの、と言っているのではないですか。 貴方の友人や家族や友達が大切なように、職場の方たちも大切ですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 熱くなってはいけません 先輩にはその街の木の葉っぱでいいんです お土産です!と 封筒に入れた葉っぱでいい 下手をしたら封筒も要らないかも 何を言われても葉っぱでいいんです そこら辺の草でも構いません 案外感動されるかもしれません

    続きを読む
  • そんなにギャーギャー言うんなら、お土産の入っていた袋でもやっておけばOK。 「これ、こっちでは手に入らないんですよ〜」ともったいつけて贈呈すればいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる