教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二新卒での転職活動について質問です。 今年4月に新卒で入社しましたが、すでに転職を考えています。 今の時期に辞める…

第二新卒での転職活動について質問です。 今年4月に新卒で入社しましたが、すでに転職を考えています。 今の時期に辞めると第二新卒扱いになるそうですが、その場合どういった転職活動となるのでしょうか 面接については、学生時代のことを聞かれるのか、務めた会社について聞かれるのか疑問です。 また、1年は仕事を続けるべきという意見もありますが世間ではどういった考えが主流となっていますか? 転職や第二新卒について詳しい方回答お願いします。

補足

みなさま回答ありがとうございます。 転職に至るいきさつです。 新卒のときに将来バイヤーになりたいと思って別の会社の営業職の内定を取り消して小売業に就職しました。 しかしこの業界は、10年は現場と大方決まっていて店舗での重労働を10年間経験することになります。 就職する前からわかっていたことですが、毎日のサービス残業と年間に一度も2連休すらないことが私生活とのバランスを天秤にかけたときに仕事にそれほどの価値を見出せなくなってしまいました。 今やっている仕事は、仕事ではなく労働です。 バイヤーの仕事につながるのは、仕事であって労働ではありません 無駄に時間を過ごすよりはノウハウだけを教えてくれれば、バイイングはできます。それほど難しくはありません。 いつか役に立つという妄信で現場の効率を考えられない組織で働きたくないと思ってしまいました。

続きを読む

1,872閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まず、何故 転職に踏み切りたいかが 回答者側にはわからないです。 で、そう言った場合の 転職活動としては、 次の会社の採用担当が 危惧する事って、 【逃げて来たな、こいつ】 と思う事。 例 自分はとある焼肉チェーン店が 200店舗を出店年に、 まあ、大学4年間。 そこで、バイトをしてたし、 普通のバイトより、 経営よりにクビを突っ込んで、 バイトをしてたし、 10時から夜2時までの オープンラストを 経験した事が、何度もあるし。で、 史上最大の新卒。として、 そこの焼肉チェーン店に 内定を決めたが、 自分がやりたい事は 焼肉ではなかった。 10時から朝4時まで働き、 店舗の外の駐車場に 自分の車を置いて、 車の中で寝る。 みたいな生活にわずか 1ヶ月でダウンしたんです。 休みなし、月給18万。 それは、早急に店長候補、 地区長候補を本部は作り たかったから。 現在は、営業をやっています。 結局、自分は出来上がった 完成品やサービスを いかに売るかを研究する事が 好きだったのです。 ここにも、きつい、売れない。 みたいな営業はいます。 自分は、そこもひっくるめて いかに売ればいいだろうか?と 研究する事に、喜びや楽しさを 覚えるし、 それは、他のどの商材でも 売れる、売る法則はさほどは 変わりません。 みたいな感じの人間もいます。 自分が本当にやりたい事は、 在学時代のブラッシュアップや 実際、働いてみた経験が 足りないのか、 焼肉ではなかった。 営業の方がやりたいんです。 (最初は、福島の地震が起きて、 原子力エネルギーが 使えなくなり、 石炭、石油、天然ガスの 火力エネルギーが 生活ライフラインを支える 中心となり、 一先ずは、停電しなく なったけど、それらは、 理論的には有限。 なので、自分は、人間の エネルギーを営業するを やりたいのです。 これからは、1家に1台。 エネルギーを生む装置を つけて、自給自足すべきです。 === とか言った。 第2新卒で、採用活動を 意のままにするには、 纏めると、 ①自分は何をしたいか? ②その為には、分析が 見誤っていました。 分析が圧倒的に足りなかった。 ③次は負けねえ。 この3点なら、採用出します。 理由 ①若い時代、道を誤る事だって 若いのだからあり得る。 寧ろ、道を誤らねば、 見えて来ないもんもある。 ②今度は本気でやれるか? (熱意しか証明出来るものが ありませんけど… 熱意を信じて貰うしかない。) ③あれもこれも 覚えるのではなく、 1日に1個。これと決めた事を 覚える。実行すれば良い。 20対80の法則を ググると良いと思う。 === だから、そんなに焦るなよ。と 若い人に言いたいのです。 大昔なんて、ラーメン屋の 職人の仕事でも、 1年間、水汲みのみ。 先輩の動きを見ていろ。 とかあったのです。 1年目、終わったら もう1年は掃除。 これを、自分は1の法則。 と名付けました。 理にかなってます。 戦争でも弱者が 周りを敵に囲まれたら、 一点突破と言う法則が あるのです。 弱者の戦略でなければ なりません。 よし、今日は電気工事士の 1日の触りを覚えたぞ。 何も役に立っておらんが。 よし、今日は3つ位の よく使う道具の名称と どーゆー時に使うのか 見てて覚えたぞ。 この繰り返しが とてつもなくね?になるし、 1時間に1つ。 徹底的におぼえっぞ!と 昇格して行きます。 睡眠6時間としたら、 覚えられる事は14〜18。 トンネルみたいなイメージで 今日はここまで掘った。 でいいのです。 まだ、貫通してなくても。 受験勉強も、そうでは ないですかね? 例えば、凡人であっても、 18時間、営業については 考えても、 私は苦痛ではありませんね。 とかは、充分、こいつ とんでもない特質じゃね? なのです。 人が100人いたら、 【嫌じゃ!そんなの】 と思う人が0人。とは 言わせません。 誰でも、ミニ四駆を 1日中いじくってました。 とか、 1日中やってしまった思い出は なんかかしらもってますし、 仕事=作業の連続。 と仮定してみれば、 継続出来る程、好きな作業を 仕事にせよ。 が、正しい仕事選びなのです。 突き詰めると、 【自分は真面目に仕事 してる時が、遊んでるのか、 仕事してるのか わからない時ですね。】 と、キムタクが言った言葉ですが、 この状態に突入すると、 暇だから、ちょっくら 仕事するわ。 みたいな、超集中の ゾーンに入ります。 世の中の何らかの達人に 見えてる人達は この超集中の力を活用してる だけなのです。 それには、お金、組織の規模で 自分の所属先を選んでいない。 寧ろ、これから伸びそうな ベンチャー会社や零細会社から 人生を意図的にスタートさせる 人もいるのです。 上記みたいに考える人の方こそ、 第2新卒を採用する会社は 待ってます。 また、やれビジネス研修とか 金にならない研修とかは、 前の会社で終わってるだろう。 そこにコストをかけなくて 良いだろう。 こんな風に考えて、 第2新卒を拾う会社も いるんです。 参考になりました でしょうか? 以上です。

  • 転職先で心配するのは、もしあなたが仲間になった時にまたやめないかな?ということです。 なので、なぜやめたのか? がとても気になることだと思います。 前向きに行動できるなら転職をするのも一つの方法ですが、やはり今の会社で問題を解決する方法を模索するのはいかがでしょう。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--n8jub296nxhe4nah50g7o5a.com/

    続きを読む

    なるほど:1

  • 小さい時にクラス全員と友達になる人はまずいないのと同じで 合わない仕事をしていてもストレスをためるだけではなく 気が付いたら体まで不調になってしまうかもしれませんよ 色々と選択肢はあると思いますが 再就職をするのであれば 今のタイミングなら第二新卒扱いしてくれる企業への 転職が良いと思いますよ。 最初はネットで対応してくれますので 一度検討してみる価値はあると思いますよ。 第二新卒と中途採用はやはり出世街道と言う面では 大きく未来を変えてしまうと思います。 私も活用してわかったのですが 私の場合は知っててよかったと思いました。 別に知っていたからと言って競争が始まるわけではないし 私は活用したので今は不要なので お伝えするだけですが まあ知ってて損はないのでどうぞ http://secondnewwork.seesaa.net/

    続きを読む
  • 第二新卒での転職活動の場合には、やはり現職のことを聞かれると思っていた方がいいかと思います。 そうなると、「何故辞めるのか?」というところになるかと思います。 そして、厳しい言い方になりますが、ここに書かれていることをそのまま面接に持ち込まない方が良いかと思います。 小売りに限らず、ある程度の期間現場に出されるのはよくあることですし、人事の人もそういった期間を経て、面接の場に出てきているかと思います。 その場合、おそらく質問者さんの考えは「甘い」と一蹴されるか、サラッと不採用という結果になるのではないかと…第三者としてそのように考えるに至ったことを共感できますが、採用する側としては多分そのようには考えてくれないはずです。 また、一年間は勤務した方が良いかということですが…これはそれぞれの感覚によると思うので一概には言えませんが、個人的には半年でも一年でも大差はないかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる