教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年一番下の子が小学校を卒業するのでパートか派遣社員で働こうかと思っています。今は専業主婦なので割と自由な時間がとれるの…

来年一番下の子が小学校を卒業するのでパートか派遣社員で働こうかと思っています。今は専業主婦なので割と自由な時間がとれるのですが、何か就職に有利なお勧めの資格の勉強などあったら教えてください!。40代半ばです。若い頃に営業事務の経験が3年くらいあります。

552閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    派遣だと貿易事務は時給が高いです。 ワード、エクセル、パワーポイント、簿記、衛生管理者など。

  • 今はWordやExcelが使えるなんて当たり前なので、わざわざ履歴書に書いても意味ないですが、派遣社員だとMOSを持っているほうが有利らしいです。 事務で再就職なら簿記を持っていると選択肢が広がります。簿記2~3級程度と書いてる求人も多いです。 ただし40代半ばで職探しは正直厳しいと思います。派遣社員は30代までのところが多いです。

    続きを読む
  • 別に資格は必要ないと思いますが。 アピールすると言う点ではMOSなど取得されてもいいでしょうが、Officeが普通に使えればそこまでいらないと思いますし、高額ですからあまりお勧めはできません。 案外P検やワープロ検定の方が総合的な面でいいのかもしれません。 あとは評価の高い簿記ですね。 知識としては持っていて不利にはなりませんので。 事務職については有効な資格などありませんので、自分をどうアピールするかで決まります。 何とか検定をいくら並べてもいい評価は得られません。 自分で選んでがんばってください。

    続きを読む
  • エクセル、ワード、パワーポイント、アクセスが完璧に使いこなせたら、だいたいどこでも事務員できると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる