教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 飲食店で接客業をしている者です。 すこしモヤモヤした気持ちですので、ここで皆様の意見を聞きたいと思いま…

初めまして。 飲食店で接客業をしている者です。 すこしモヤモヤした気持ちですので、ここで皆様の意見を聞きたいと思います。 少し前にお店の中で私が対応したお客様の名前と連絡先だけが書かれた紙が見つかりました。 お客様のクレームなどを入れて置くところに入っていました。 その件でお店から電話があったのですが 店「このクレームなに?」 私「詳細を教えてくれないでしょうか?」 店「何も書いてない。何か教えて。」 私「すみません。名前だけでは私も内容を思い出すのが難しいです。他に情報ないでしょうか?」 店「は?思い出せないとか意味不明。お前が対応してるんだから思い出せよ」 私「すみません。思い出せないので、お店に行った時に詳しく調べます」 店「は?なんでそんななげやりなの?責任持ってるの?」 私「申し訳ございません。」 それで、いろいろ話をして私も少し思い出したので「クレームではない。おそらくこうだと思う」ということを伝えようとしたのですが 「お前の言いたいことはわかってる」っと全然わかってないのにこちらが話してるのを遮って話してくるので伝えられず、どんどん話が大きくなっていってボロクソに言われて、結局お客様に電話繋がって詳細聞いたらなんでもなかった。っという感じでした。 まぁ私にも落ち度があります。 多分私が書いてて途中なものを誰かが間違って移動させたのだと思いますが、まず、そんな紙を不必要ならすぐに処分しないのが悪い。 これはホントに反省しています。 それと普段の行いですね。正直、私へのクレームの数は周りの人と比べると少し多いです。 ですので疑われるのは仕方ないと思っています。 ただ 私としては非常に不愉快です。 まず、こちらに電話してきているということは私から情報を聞きたいと言うことで電話してきているのだと思いますが、こちらの話を遮る意味がわからない。 ってかどんな理由があるにせよ人が話している状態で自分の話をねじ込むのはマナーが悪すぎる。その電話を1時間くらいしてるので本当に無駄。 それで結局クレームじゃなかったって時にこちらは 「私にも落ち度があります。申し訳ございませんでした。」 と自分にも非があることを伝えて謝っているのに向こうからの謝罪はなし。 まぁ謝罪しろとはいいませんが、勝手に決め付けて適当なことで私にボロクソ言ってたのにそれで何も無しなの? っと思いました。 正直、高卒で社会人になってまだ4ヶ月しかたっていませんので社会の常識と言うものには疎いです。それに、私が合っているかどうかは別です。私が間違っている可能性もあります。 ですので、どっちが正しいかどうか。なんて子供っぽいので、どうすればよかったのか。を質問としてここで問いかけたいと思います。 長文失礼いたしました。ありがとうございます。

続きを読む

118閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >私へのクレームの数は周りの人と比べると少し多いです。 でしょうな。この文章を読めば納得です(苦笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる