教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いたら

介護施設で働いたら資格はどういう流れで取るんですか? 筆記や実技あるんですか? 全くの未経験で介護系の資格はありません。

404閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >介護施設で働いたら まずここからですね。介護施設と言っても色々あります。それは下記に長文ですが読んで頂けたら分かります。まず初任者研修と言うのを受講することになります。あなたが無資格で介護施設に入社したならまず「初任者研修を取ってください」と言われ会社経由で初任者研修を受けることになります。 *会社経由で初任者研修を受ける 良い点 ※研修が無料で受けられる。【会社負担もしくは初任者研修を会社が行っている】 ※施設で教育担当者に介護技術などを教えてもらえたら研修が楽です。研修内容は実技に生かせる内容となっている為。 悪い点 ※研修期間中も働いていて休みの日に研修を受けるので休めれないです。 ※大体縛りがあって(何年以上働かないと返金してください)と言うシステムになっている。 ※研修終わるまではパート等の扱いになる所がある、また準社員など正社員になれない ※その為意外にすぐ受けさせてもらえず引っ張る会社がある *老人施設で働く前に自分で資格を取ってしまう。 良い点 研修を受ければ、行きたい施設が広くあるのでじっくり良く考えていきたい施設を選べる【技術系かコミュニケーション系など】 悪い点 お金がかかる、約8万円。 *失業手当をもらいながらハロワからの紹介で初任者研修を受ける 良い点 ※手当をもらいながらなので給与をもらいながら研修を受けているような感じがして、得な気分にはなる。 ※ただ同然の為介護を辞めても、やらなかったとしても後腐れ無い ※これは私の経験ですが研修先で初任者研修修了した後に実際に介護職に就いたのは男15名中2人だけでした。【良い点ではないすみません】 悪い点 ※様々な業種から研修を受けるため介護職の社会的地位の低さに引いてしまう。 筆記や実技あるんですか? 【初任者研修の内容】 筆記試験とまでは行きませんがテスト的なものはありましたね、落すための試験ではありません 実技試験はありますしかしこれも落すためのものではないです。「かなりプレッシャーを講師から駆けられ体調不良になられる女性もいました。」 つまり初任者研修で落ちる人など聞いたことがありません。ただ遅刻、などは厳しく遅れたら入れてくれません。振替授業を取る為合格後もう一度日程を組まされ振替授業を受けることになった方は毎回居ますね そんなところですが宜しいでしょうか? これからは貴方をどん底の人生を送らせたくない私からの忠告です。長文です宜しく >介護の仕事に人気がないのはなぜなんですか? 私の持論を記したものを他で使用したものですが参考にして下さい 辞めなさい介護職に就くのだけは 今ならまだ間に合う、若いうちに介護の仕事に就いたらあとは他で通用しないよ。 特養や老健では最初の給料高いけど、ユニットリーダーになっても給与はあがりません。その上の主任になっても手当が一万円程度です。逆に責任者なのだから夜勤を少なく日中働きなさいと言われ夜勤手当が無くなることで年収がマイナスになります。 介護の業態別給与を記載します。 ディサービス 年収280円 グループホーム 年収280万円 有料老人ホーム 年収300万円〜350万円 ※超超有名老人ホーム 年収400万円 介護職として5年経験していれば面接の機会を得ることが出来ます。 勤務地 世田谷などの高級住宅地【従業員は男基本頭をポマードでばっちりオールバック】 特別養護老人ホーム 年収 350万円 ※介護福祉士を取得していれば資格手当1万円程度 一般企業のチェーン展開いているところなら管理者になれば年収400万円です。 しかしこの年収では家庭を持って養っていく事は出来ません。年収600万円でも厳しいです。40歳位には年収900万円くらい【子供が丁度中学生の頃】くらいならやっと子供の将来を考えて生活していけるでしょう。 貴殿が福祉大学出でなければまだ他にも職はあります。 大学を出て就職すると言うことは新卒幹部候補ですが、施設に入った時点で大学の友達なくしますよ。周りは「福祉に行くの、大変だね」と言われるかもしれませんが、実際10年後友達に自分の姿を見せられませんよ。うんちを扱ってポロシャツ着ている姿なんて。 職場環境も良くありません。実際は、30代40代50代の中途で入ってくる多くがハローワーク経由で入ってきます。ハロワで紹介されるのが介護関係だけだからです。お金をもらいながら簡単な学校に行くのですから。そして社会不適合者、転職を繰り返している人、の集まりです。大体その人たちは年下の部下になります。それもバカな上司です。最低な職場環境ですよ。回りが女性が多い職場などは陰口をたたかれ、続く人は呆れて腑抜けになります。 どの職場にも姑みたいな人がいてベテランで施設の事なら何でも知っているからその方と仲良くならないといけなくなります。そうするとこびることになります。 ※バカが、他で通用しないのに介護技術を身に着けるとモンスターになるのです。バカにとって、もうその職場は蜜の味です。バカが人生初めて人から尊敬されるようなな目で見られる。これが最後もうだれにも渡さない。この位置を。看護師と仕事している為介護が医学的な分野と思い重要な仕事と自覚する。と他にも厳しくなる【10年も働けば何でも知っているとおもいこむのでしょうが】 私が思うにこのような人がいるから、周りが嫌で辞めていくのです。 その様な人の特徴としてサービス残業をしていきます。仕事をしているのではありません。おしゃべりが好きで【その部分だけなら介護にむいているが】残業しては人の悪口を言って回ってます。上司は見ないふりをしてうまく立ち回っています。で人が少ないと嘆いています。 貴殿には社会貢献など気にせず、私の言うことを聞いて家庭を持つ自然の摂理のある人生を送ってほしく長文となりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる