教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動について 私は先月既卒で入った会社を能力不足により解雇されました。 大学卒業後、新卒での就職先が決ま…

転職活動について 私は先月既卒で入った会社を能力不足により解雇されました。 大学卒業後、新卒での就職先が決まらず2年ほどコンビニでアルバイトをしながら正社員で就職活動をしていました。去年の3月に運よくとあるIT企業でプログラマーとした雇って頂けるようになって4月入社しました。それから1年ちょっと経った今年の6月ごろに社長に呼ばれ「辞めてほしい」と言われました。辞めてほしい理由は能力不足で1年たってもまともにソースコードが書けないからとのことでした。 確かに自分でも同期と比べてソースコードを書くセンス、頭脳が劣っているのはわかっていました。その代わりExcelで仕様書を作成したり、電話対応や打鍵テストなどアシスタント業務を積極的に行ってきました。しかしそれでは戦力にならないらしく「辞めてほしい」と言われました その後いろいろあって自己都合という形で退職しました。 今はIT業界を中心に転職活動をしています。何社か面接にも行けました。しかしプログラマーの知識がほとんどなく面接官にも「技術力がなくてクビにされたんじゃないの?」と見透かされてしまいます。 質問があるのですが前職の職種を「プログラマー」ではなく「ITアシスタント」や「IT事務」と書いたほうが自分の技術力の無さを隠せることができますか? よろしくお願いします。

続きを読む

648閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >同期と比べてソースコードを書くセンス、頭脳が劣っているのはわかっていました。その代わりExcelで仕様書を作成したり、電話対応や打鍵テストなどアシスタント業務を積極的に行ってきました 努力する方向性が間違っています。 プログラマーとして雇われたのなら、プログラムを組めるようになる努力が必要です。 他の事でカバーしたいのでしたら、他の職業に就いてください。 ITアシスタントレベルの仕事で、プログラマーの給与を貰っていてはクビになるのも仕方の無いことだと思いますよ。 >前職の職種を「プログラマー」ではなく「ITアシスタント」や「IT事務」と書いたほうが自分の技術力の無さを隠せることができますか? ITアシスタントやIT事務とするのなら、応募する職業もそちらに合せないと何も変わらないと思います。 次の職場でプログラムを組むスキルを伸ばす気が無いのなら、プログラマーには応募しない方が良いと思います。 もしも、採用されても、今回と同様の事が起きる可能性が非常に高いです。 今回は新卒でしたから、然程酷い事は言われなかったと思いますが、次は中途採用なので、厳しくあたられる可能性が高いです。 仕事が出来ない自覚があって、それを克服する努力もしないのなら、別の業種を考えた方が、この先のためになると思います。

  • 前職での経験・スキルがその業界で活かせるレベルではないということですから異業種まで選択肢を広げて活動されたほうがいいと思います。

  • ITアシスタント/IT事務・・・それって何?と聞かれて説明すれば、 その程度の経験や技術しか無いって思われるだけでは??? 同業種への転職を目指す以上、経験・技術・資格・実績などで、 アピールできなければ、採用されるわけがありません。 技術の無さを隠した所で、アピールできなきゃ意味ありません。 そもそも、転職なんだから、即戦力を期待されます。

    続きを読む
  • IT業界から身を引く事をお勧めします。 アシスタントとは上を目指すための下積みです。事務は今時は派遣さんで十分です。 クビになった理由は、入社時の本業を果たさず雑務に甘んじていたためですよ。 厳しいことですが、IT業界は競争世界なので、向上心とセンスが無い人は無理だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる