教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代後半女性です。

40代後半女性です。障害者の方への相談員を5年経験しました。 年齢のことも考え 転職(引っ越しするかもしれません)も頭の隅においてますが この業界で今後もやっていきたいと思っています。 転職するにしても厳しい現実は想像できます。 現在無資格で 転職に少しでも有利なように資格を取りたいと考えますが 社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネ、認定心理士で悩んでいます。 経済的にも余裕はないです。 上記の資格の中ではこれがいいのでは?また、それ以外にオススメな資格などありましたら 教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

408閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家資格に合格し、公務員試験に合格し働き始めたら、100万円くらいの先行投資は即完済できます。でも簡単に合格できないからこその国家資格なんだけど

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる