教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前の職場の人から、仕事を教えに来て欲しいと言われています。 数ヶ月前に退職した職場から再三、電話がかかってきます。…

前の職場の人から、仕事を教えに来て欲しいと言われています。 数ヶ月前に退職した職場から再三、電話がかかってきます。 私が辞めて仕事が分からないから教えに来てくれということです。しかし、人事権のない人たちで私に給料を払うつもりはないようです。 後任者との引き継ぎ期間はなかったので、詳しく引継書を作りました。 辞める半年前から、もう辞めるということを何度も周りには伝えてありました。 辞めてからも、電話で対応はしてあげました。 それももちろん無給です。 私がこの仕事についた時、一人部署だったため誰も仕事を教えてくれる人もなくわけがわからないまま泣きながらやりました。その時、管理職に助けを請うても自分でなんとかしろと言われました。そのくせ私がやっていることをスタンドプレーだと他部署の人間に聞こえよがしにねちねち嫌味を言われたこともあります。(他の担当者と打ち合わせてすすめた仕事です。) なので、私も聞こえよがしに反論してやりましたがうんざりです。 何より、私の給料は彼らの数分の一しかありませんでした。 嫌味野郎は私の7倍です。 そのくせ引かれるものは多く、手取りは時給換算で600円台でした。 給料面での改善要求もしましたが芳しくありませんでした。 それで辞めました。 で、後任者がパソコンが苦手で仕事が分からないのを理由になぜ私が無給で仕事を教えに行かなければならないのでしょうか。 ムカつくのは電話をしてくる方は、とても忙しい方で私が気の毒に思っている人なので、今でも同情して行って教えてあげようかという気になってしまうことです。でも、本来なら私に仕事をちゃんと聞いて覚えておくべきだったOは私が辞めると分かっていながら適当にやり過ごしてただけで、今は他の担当になったようです。結局やらない人はやらないまま、やる人にばかり負担をかけるあの管理職を心底軽蔑してしまいます。今回だって、どうせ困っている現担当者に『分からないんだったら前任者さんに来てもらえばいいじゃない。』ぐらい平然と言って電話させているに決まっています。そして、私が行けば調子よく『わざわざ来てくれて悪いね。』くらいは言うんだろうけど、私に給料なりお礼を渡す気はさらさらないでしょう。いつだって、下の人間にばかり負担を強いる人間だったんだから。 電話が何度もかかってくるのはうざいので一回2時間程度行ってみようかと思います。そして、そのついでに欲しい資料をもらってこようかと思います。 でも、これはやはりあの管理職の思う壺で、やつは今頃、私に電話をかけさせた人に向かって「ほら見ろ。何度も言えば来てくれるだろう?雇い直すなんて手続き的にも金銭的にも負担なことなんてする必要ないんだ。」とうそぶいてるんだろうなと思うとムカつきます。年収1千万以上のくせに、無職の私に車代一つ出さないんだろうと予想しています。 さて、それなのに電話を何度もかけさせられている人に同情して2時間でも行こうとしている私は本当にバカでマヌケで・・だから、足元見られてるんでしょうね?皆さん、どう思われます?

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    後任の仕事は、会社がその社員の教育や仕事内容に全責任をもつこと。そんなサービスしなくていいです。 あなたが教えた仕事で後任がミスをした時に責任は誰がとるの?

  • 皆さんが仰られている通り「行く必要はナイ」と思います。 私だったら、絶対行きません。 お世話になった情はありますが、それらは退職時に全て感謝御礼申し上げて去って来たわけで。 どんな理由があれ、退職後に会社に出向く事はしません。 手当を頂いても行きません。 退職とは…「今後一切、関わらない事」だと思ってます。 もう、部外者。 会社の役員(責任者)の許可なく立ち入る事もNGです。 最後に一度だけ、電話応対し、「これが最後です。以後は出ません。」と伝えましょう。 着信拒否しましょう。 何ら、罪悪感など感じる必要もありませんよ。 役立たずの後任を採用したのも会社です。 おかしいのは会社(組織)ですから。 それから…会社から資料を持ち出す事はダメだと思いますよ。 どのような資料にせよ、退職時若しくは部外者が社内の書類を許可なく持ち出す事は、情報漏えい・企業機密情報等保護の観点からよろしくない事だと思われます…。 色々と嫌な思いをされ、会社に対する色んな感情があるかと思いますが、もう部外者です。 ハッキリ・スッパリ割り切り、気持ちを切り替えて次に行きましょう!

    続きを読む
  • >私は本当にバカでマヌケで その通りです。 よく言えばお人好し。 辞めた会社の事でいちいち知恵袋で愚痴るって 大バカ者でしょ?笑

    続きを読む
  • 「辞めた会社のことなんて知らん。」で通して着信拒否ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる