教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。進路先について悩んでいて高卒での警察官も考えています。

高校2年生です。進路先について悩んでいて高卒での警察官も考えています。もし高卒で3類採用試験を受けるならば、勉強はいつから始めれば間に合うでしょうか。部活が来年の夏までは出来るのですが早期引退、または部活と両立しながらの勉強は出来るのかが知りたいです。 (部活は硬式テニス部、週6で活動しています) また、学校の偏差値は40後半で校内順位も後ろから数えた方が早いです。こんな私でも可能性を考えてもよいのでしょうか? 警察官に就職しようと思った理由としては、性格上、人を助けることが好き?、という感情というか進んでやりたい、助けてあげたい、気持ちがあり、正しいことをすることが自分にとって相手にとって一番いいと思うような感覚が警察官に向いているのではないかと思ったからです。

続きを読む

118閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 定期的な休みがそんなにあるなら、十分両立は可能だと思います。 公務員試験用の勉強を今から始めれば、合格し得ます。 公務員試験用の勉強とは、学校のテスト勉強とは全然勉強方法が違います。 学校のテストは満点を目指す勉強です。 そのため、全教科、全試験範囲を満遍なくやる方法です。 しかし、公務員試験は満点を目指したら落ちます。 満点ではなく、点数に結びつく勉強をしましょう。 つまり、高配点の教科に集中し、低配点の教科は勉強せずに捨てます。 捨てて出来た時間を、高配点教科に充てます。 これが大前提です。 他にも勉強方法を言い出すと長くなりすぎるので省略しますが、この考え方だけは特に重要なのでご紹介しました。 学校での勉強の延長と同じ感覚で勉強して、これが出来ずに何年も落ち続ける受験生が多いのでご注意を。 あと、考え方を一つ。 能力が足りないと認識しているなら、足りるだけ努力をして下さい。 血反吐を吐いてでも能力を伸ばす努力をして下さい。 それが警察組織の基本的な考え方ですので。 【能力が足りない=自分&仲間の死亡】となり得ます。 そのため、「苦手」とか「能力が中々伸びない」なんてことは言い訳にもなりません。 能力不足で人の命が失われる可能性があるんですから当然ですよね? だからどんな理由があろうと、必要な能力や知識がない状態のままの人間は「怠け」としか評価されません。 つまり、「自分は馬鹿だけど警察官になれるかな?」と考えていて、合格できるだけの努力をしなければ、それは単なる怠け者ってことですね。 自分でも気付いていないかもしれませんが、「いつから始めれば良いか?」って疑問がある時点で怠けたいって気持ちが出ているんですからね! いつからが良いか?と聞かれれば誰だって「今すぐ」と言います。 出来るだけ多く勉強時間を確保した方が良いのは当たり前ですからね。 それを「出来るだけ少ない期間の勉強で済ませたい」って気持ちがあるから「いつから始めれば良いのか?」って考えになるわけですよね。 それに気付けて、行動を起こせれば他の受験生よりも一歩先を行きますよ! 部活と採用試験程度が両立できないようでは警察学校では地獄ですよ。 警察学校は、訓練も、勉強も、受験勉強がお遊びに感じるほどのスパルタ・超詰め込み教育ですからね!! 色々と言いましたが、努力あるのみです。 頑張って下さい。 参考程度で。 お邪魔しました。

  • すぐにでも警察官採用試験一本で着手したのがいいです。 並大抵な試験ではないので、しっかり対策を練ってやりはじめて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる