教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校1年生です。 将来音響関係の仕事(レコーディング関係)の仕事につきたいと思っています。 自分でいろいろ調…

現在高校1年生です。 将来音響関係の仕事(レコーディング関係)の仕事につきたいと思っています。 自分でいろいろ調べて気になったのがレコーディングミキサーという職業で、似たような名前のレコーディングエンジニアという職業も出てきてこの二つの職業の違いがわからないので教えていただけるとありがたいです。 音響関係の仕事に就くためにはどのような学校に進学すべきなのでしょうか? また、私は学校の芸術選択の授業で芸術の選択で抽選で落ちてしまったため書道をとっていて音響系の学校に進学できるのか不安です。 (この芸術の授業は2年生もあるのですが科目は変えられないので来年も書道を受けることになります。) 回答よろしくお願いします。

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のエンジニアです。 ほぼほぼ同義と思っていいと思います。 最近はエンジニアと言われる事が多いように思います。 mixしかしない人って日本だと殆ど居ませんから... 僕は専門出身ですが、音響系の専門に行くか、音響系の学科がある大学に行くか、一般的な大学で就職先探すか、いきなりスタジオに潜り込むか、アレンジャーやコンポーザーと仲良くなってつかって貰えるようになるか、だと思います。 まっとうなのは最初の二つ。 但し、音響系の専門行ったら、目指すはそちらの道しかありません。 専門〜一流一般企業っていうのはかなり難しいです。(無理ではないし、行った人居ますが、同じ学力、手応えで4大卒と並んだら四大を取るでしょう...) ですが、私の代の同期は、スタジオに残ってるのは私一人です。 大学は九州芸術大学や大阪芸術大学にそういうコースがあります。 これは大学なので専門よりハードルは上がります。 こちらは私は経験ありませんので、大学に詳しい人が書いてくれるかもしれません。 普通の四大卒の人もエンジニアになっています。 偶々求人見っけて入ってみたり、やりたいから求人探したり、、、 スタジオ自体そうそう求人を出さないので、片っ端から電話かけてみるってのも一つの手段です。(人は足りてないんですが、骨のあるヤツが居ないとか、様々な理由があります) 後はレアケースなので、自分の周りに業界関係者が居たら、って感じでしょうか? 専門自体は名前さえ書けて、お金さえ払えば、入れると思います。 ただ、就職と就職してからは結構厳しいかもしれません。 私は小さいスタジオ(と言っても使ってくれるアーティストは名前聞いた事有る人たちばかりでした)の出身ですが、最初は会社に止まりは当たりまえ、休みなんて月に何回あるっけ?、Maxで3ヶ月くらい完全OFFは無かったりしました。 今のご時世、そんな事はフリーランスにでもならないとあり得ませんが、一般企業よりも休みの融通や労働時間、労働賃金の条件は悪いです。 友達も会えないから一気に減りました。 けれど、やってて楽しい仕事だから、続けてます。 そして、僕からのアドバイス。 「なりたい」ではなれません。 「なる」って決めるんです。 そうしたら、何歳までにどうしたら良いってのが見えてくるでしょう? 学校で書道コースだからなんて大した理由じゃありません。 私なんて高校まで音楽の成績とっても悪かったです 笑 自分で決めたら何歳までに○○する、を後はひたすら達成するだけです。 どうか、目標を定めて、なると決めたら途中で折れずに一人前になってください。

  • 東京大学にいけば大抵の職業はOK☆

  • レコーディングミキサーはミキサーのことですね。 マイクや楽器からの入力信号を混ぜあわせ、音量や定位などを調整して、混ぜ合わせた信号をレコーダーとかに流すやつです。 レコーディングエンジニアはレコードCD等の音楽録音物の制作に従事し、音響の調整と録音などを行う技術です。 レコーディングエンジニアになるには資格等は要りません ですが色々な知識が要ります。 各種機材・楽器のセッティング マイクを使用しての録音 音声の調整・編集 ミックスダウン…など レコーディングエンジニアに必要なスキル Pro Toolsの操作 音響機器の操作技術 コミュニケーションスキル 体力 音楽知識 管理術 最低限の楽器の演奏技術です。 覚えおいて損はないです。 細かいことはここにかいてあります。https://www.studiorag.com/blog/fushimiten/recording-engineer/5 一般のお仕事どうようですから求人などもしてるところもあるらしいです。他にはレコーディングスタジオに直接聞きに行く。レコーディングエンジニアの人と仲良くなってコネを作る等の方法もあります。 もしバイトが出きるのであればリハスタでバイトをするといいです。 レコーディングエンジニアは経験の世界なので 焦らずゆっくりとやっていきましょう。 後、音楽を沢山聞いてください。 以上です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる