教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在、店長一家が経営している自営業のスーパーで働いています。 9年目になります。 今転職をしようかと悩んでいます…

私は現在、店長一家が経営している自営業のスーパーで働いています。 9年目になります。 今転職をしようかと悩んでいます。 その理由といたしましては、店長の娘さんにあります。 彼女は私の6歳年上で、仕事初めの頃は色々仕事内容を教えてくれたり、何かと気を使ってくれたりと、とてもいい人だなぁ。。と思っていたんですが。。 とにかく、自分はかわいそうアピールをします。 たとえばお客さんに、 「どうして機嫌悪いの?」→「朝は低血圧なんで機嫌悪いんです。」「不眠症で寝てないんです。」「鬱なんです。」「ストレスでー。。」 「どうしてレジで携帯いじってるの?」→「仕事のことで調べ物なんです!」 「○○さん(私)さんは動いてるのに。。」→「○○ちゃんとは体の作りが違うんです!」 私が忙しそうに動いているとき、「それ私がやっとくよ!」と言うのでお言葉に甘えて違う作業をしていましたが、戻って様子を見てみると途中で放棄されているか、全く手をつけていないこともしばしば。。 理由を聞くと「忘れてた。」「レジしてたからできなかった。」(正確にはレジが終わった後携帯いじってた) 注意すると舌打ち。睨む。 「仕事なんだから上司も部下も関係なく注意したらいいよ!」と自分で言っておきながら、いざ私が注意すると「年下から命令されるの嫌い」と言われたこともあります。 会話好きで、仕事中に他の店舗に行きずっと会話していることもあります。 忙しい時期だったのでこれはさすがに声を荒げながら注意しました。 謝罪もなく、やはり舌打ちや睨まれる。。 あげだしたらきりがありません。。 ちなみに仕事のことで調べ物とは言いますが、実際は自分用のネットショッピングか私用のメールです。 正直、疲れました。 自営業ということもあって、ゆるーい職場なのだとも思います。 責任者の娘だから、ある程度のことも許されるのかもしれません。 今職場の一人が家の都合などで休むことが多いです。 うちの職場は人数がギリギリで、一人休まれると結構キツイです。 しわ寄せが全部私にきます。 多分私がやると思っているのでしょう。 自分の休みの日だから〜と普通に休みます。 私は休み返上で働きます。 従業員ですからね。当然かもしれませんが。 コンビニがありますよね。 コンビニより少し広いくらいの店舗で、店内を私一人で回している、と思っていただけたら。。 長文な上、なにが言いたいかよくわからなくなりましたが、とにかく。疲れました。 一家経営なので家族内の内部争いにも巻き込まれて、もう、疲れました。。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そこのご家族の誰かと結婚している。と読み間違えて・・・ もう一度、読みなおしました。 ”>ゆるーい職場”とは言い切れないですよ。 家族で固めてやってるなら、そういう人(娘)を外に出す(結婚など)か 手元に置いて好きにさせる。 どちらにしても、ヒマにさせとくんです。 責任を持たせると、(親に)おかしな口出しを始めるから。 家族以外の人には迷惑な存在。その娘に取り入って、職場での立場 を上げよう、と考える人もいるでしょう。 親はどちらも相手にしません。でも、好き勝手にはさせます。 長い目でみれば、良い選択肢なんです。 で、娘(たち)が、あなた方に口出しすることもあります。 スーパーが危なくなったら真っ先に反応するのは、その娘かも しれません。 辞めるのがベターだと思いますが。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる