教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すいません。再度同じ内容でお伺いします。

すいません。再度同じ内容でお伺いします。主人の仕事のことで。 44歳、中近距離の4tトラックドライバーです。 かなりのブラック会社で ここ3年まともな休みはありません。365日です。寝る時間もなく、ほぼ24時間働いてます。1時間でも時間があくと布団で寝たいと帰ってきます。そんな状態ですから トラブルも多いです。幸い大きな事故にはなってませんが、修理費等会社から請求されます。 そんなに働いて 総支給月40万から保険やらなんやら7万ほどひかれ、そこから5万請求されます(なぜか市民税は市から家に請求がきます)。手取りとしてギリギリ。ボーナスなし。 そこに、以前 バイクとの接触やらなんやら、立て続けにトラブルがあった時期があり(ピークで働いてた時期でほぼ寝てない時です)、会社に報告できず、その場で示談にし、その支払いのためこっそり消費者金融で借金をしていたらしく、(2社、60万)その返済で月5万必要です。 私自身はフルタイムで働き、手取り月16万程度、小学生の子供が3人います。貯金もほぼないです。旅行なんか行けません。 もう仕事を変えて欲しいですが、普通に転職となると、会社から残額請求されます。また、給与明細もデタラメで 2種類あって、公的に出す方には 出勤日数15日とかありえないことばかり書いて、金額は適当な名目をつけて充当してる感じです。法テラスへ相談に行き、弁護士さんを紹介してもらいました。弁護士さんも その会社のデタラメ具合にため息でした。 ただ、本人からの依頼でないと動けない、また、こういう事例は時間がかなりかかると言われました。 今回お伺いしたいのは、労働基準監督署に行ったら どういう流れになるのか。 弁護士さんに聞いた時に、とにかく有給消化をすると、会社に文書で通達し、強制的に有給をとる。それが支払われなかったら それも含めて訴えるということでしたが、そこの弁護士さんには忙しいからと断られました。もう労基しかないかなと思ってますが、訴えるとかは労基ではしてもらえないですよね?そういう文書で通達なんかする場合のアドバイス等いただけるのでしょうか? その修理費用等、払う義務がないものに関して どう手続きしていくのかが知りたいです。お願いします。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる