教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

困ったお客さんがいます…

困ったお客さんがいます…高校2年の女子です。私は半年ほど前からコンビニでバイトしています。日曜日にくるお客さんが怖いです。 そのお客さんは少し障害の方なのかな?といった40代ぐらいの男性です。 日曜日は私と同級生の男子(Aとします)と2人で働いています。日曜日なのでお店はほとんど混みません。レジはほとんどAに任せ、私は品出しや頼まれた仕事をすることが多いのですが、そのお客さんは他のお客さんがいなかったり、Aがレジにいるにもかかわらず、私がレジに入るまで待つか呼ぶかするんです。仕方なく私がレジをすると無駄に近づいてきたり手を握ったりしてきます。 先週、そのお客さんが来たときにAとオーナーに協力してもらい、バックルームで防犯カメラを見ながら待機していました。するとお店の中をしばらくうろうろし何周もした後、カゴに入れた物をそのまま戻し、なにも買わずに帰りました。きっとお店に女子がいないと思ったからです。 いろんなお客さんがいますが、そのお客さんだけはどうしても怖いです。オーナーや職場の方はみんな優しくいい人で楽しいです。高校卒業までは続けていたいです。 なにかいい対処法はありませんか…?

続きを読む

7,859閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    わかります。 私は逆で、出勤途中に立ち寄るコンビニで、いつもお茶とサンドイッチを買うのですが、60代の年輩のオーナーがいて、私が店に入って来ると、女性店員をレジから追い出して自分が入り、会計で必ずお釣を渡す時、私の顔をじっと見つめて、汗ばんだ手をベタっとくっつけて触ってきます。 最近は私が来る時間に、レジに立って待っててくれているので、キモいので、別のコンビニに行っています。 ある時、レジが混んでいて、女性店員も出ていたので、そちらのレジに並んでいたら、運悪く、年輩のオーナーが急いで客を裁き、私の顔を見て「どーぞ、どーぞ!!」と、何回もしつこく言うので、しかたなく行くと、案の定、じっと顔を見つめながら、ベタっと手を握られました。 別に、握られたくて手を出しているわけではないのであって、、。 話しが大分それましたが、変な人は、何処にでもいるのです。 そういう人ほど、しつこくセクハラや、ストーカーをしてくるのです。 そういう人は、相手の気持ちを考えず、一方的な、自分の感情だけを押し付けてきます。 何故そういう事をするかと言うと、あなたが可愛いからです。 寝ても覚めても、あなたの事を、いつも考えていて、 「可愛い、毎日逢いたい、手を握りたい。」なのです。 まあ、アイドルの追っかけみたいなものかもです。 追っかけのオタクのおじさんもいますよね。 バイトを続けたいのであれば、お店の人や、バイト仲間にその事(セクハラおじさん)を言って、そのおじさんが来たら、その人が帰る迄、バックヤードに避難させて貰う。また、あんまり、そのおじさんがしつこく付きまとうようなら、お店を出禁(出入り禁止)にするとか、対策をしてもらいましょう。 はっきり言って、その人は、お店にとって、利益が無く、店員に迷惑を掛ける厄介物です。 お店にとって、お客さんも大切ですが、店員が働きやすい環境にする事も必用です。

    3人が参考になると回答しました

  • まずはオーナーに直接指摘してもらうことですね。オーナーには「あざといようならカメラに映っている素行を警察に提示する」と言って貰ったら良いです。それ以上は店側の時間的な負担が大きいので最悪の場合にならないとオススメはできないです。

    2人が参考になると回答しました

  • レジのすぐ横に防犯カメラをおくと良いです。 置かなくても、防犯カメラ作動中というポスターを張るのです。 100 円ショップにあります。 まあ、あなたがそこに居ないのが一番良いのですが。 その他に 100円ショップには、いろんな防犯グッズもあります。

    続きを読む
  • 警察を動かすのは難しいし、最悪、立場が逆転します。 人権はどんどんデリケートになっていく時代です。 オーナーの立場は今は良いですけど、そんな状況を呼び込むあなたを厄介に思うようになってくる可能性もあります。 結果、一番損をするのがあなたになってくる可能例は残ります。 被害者なのに、厄介な存在に。 辞める事を第一に考えられませんか? 親や大人や、いろんな人に相談しても、結局その40代の男性を納得させなければ、 解決しないのです。 店舗からの排除も不可能なのです。 大変かわいそうですが、運が悪いです。 最悪の事態を招かない内に、辞めるのが良いと思います。 これも「良い社会経験だったね」と言える思い出になる事を望みます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる