教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークしてる人って必ず自分で確定申告行ってるものなんでしょうか?たとえば一つの職場でもう一つの職場のぶんも一緒にやって…

Wワークしてる人って必ず自分で確定申告行ってるものなんでしょうか?たとえば一つの職場でもう一つの職場のぶんも一緒にやってくれるとかってケースはありえないんですかね?職場にWワークしてる人いるんですが、なんか確定申告きちんと行ってるように思えないのと、自分もWワーク興味あるんですが、確定申告を自分でしないといけないのは大変そうだなーと思って、質問してみました。

補足

お二方とも回答ありがとうございます。 そうすると掛け持ちしてるのに確定申告していないという人がいた場合、たとえば片方の職場に掛け持ちしているのを言っていない場合は、その職場の分だけでも申告されてるってことなんでしょうか?両方の職場にそれぞれ掛け持ちしてることを言わなければそれぞれの職場で申告されるという事なんでしょうか?

2,529閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実際に申告している人も大勢いると思いますが、ほったらかしにしている人もいるでしょうね。 申告納税は、まずは納税者側の義務であり、自己申告が基本ですから、正しく申告納税しなければならないのですけど、人間ですから、バレなければそれでもいいんじゃね、と思う人がいても、普通のことと思います。 もう一つの職場の分も一緒に、というのは無いです。

  • 基本的には確定申告の必要があります。 が、理解していない人は申告していないでしょうね。 年末調整はもう一方の職場で一緒に計算してくれることは ありません。 確定申告自体は難しくはないですよ。 給与2ヶ所だけの申告であれば、それぞれの勤務先からもらった 源泉徴収票を確定申告書の作成サイトで同じように入力して、 添付書類と一緒に税務署に送ればOKなので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる