教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナス未払いについて

ボーナス未払いについて6月30日付けで勤めていた会社を退社をしました。 6月30日まで在籍していれば夏期ボーナス支給対象者になるという話だったのですが、実際、支給日には払われませんでした。 後日、会社に確認したところ、今回から支給日に在籍している人が対象になったとのこと。 しかし、事前に文書通達や告知がありませんでした。 この場合、私は会社にボーナスを請求する権利はあるのでしょうか? また、権利があるのであれば、どのように請求すればよいのでしょうか?

補足

<補足> わたしは契約社員でボーナスは業績に関係なく一律の金額で支払われる規定になってます。

続きを読む

845閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「ボーナスが一律の金額で支払われるという規定」の書面はお持ちですか? 契約社員なら、雇用契約書に書かれているかもしれません。 雇用契約書は労働者と雇用主がお互いに印鑑を押し、同じものを1枚ずつ持つものです。 証拠となるものですので探して下さい。 もし、雇用契約書に書かれていて、今回から変更になったのなら契約変更をする必要があると思います。 それが手元に無いということは、「今回から支給日に~」というのは無効だと思います。 会社にそのように請求して下さい。 それでも支払われない場合、「職安へ」という回答がありますが、こういった場合には「労働基準監督署」が担当ですので監督署へ相談に行ってください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 貴方にも受給資格はありますよ。 1/電話で、会社に問い合わせることが大切です。 2/過去に、今の会社から賞与を受給しているのであれば、貴方にも資格があるという証拠になります。 3/貴方がこの先、職安へ行く予定があるのでしたら、係官に進言して下さい。確実に力になってくれます。

    続きを読む
  • 事前告知が無かったとの証明が必要となるでしょうね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる