教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちはひたすら愚痴です。私は今年の4月に飲食店に就職したものです。4月の頃は土日休みだったのに5月から土曜日出勤が増…

こんにちはひたすら愚痴です。私は今年の4月に飲食店に就職したものです。4月の頃は土日休みだったのに5月から土曜日出勤が増え6月は日曜日以外出勤になりました、飲食店で働いているので仕方ないと思うのでまぁいいとします問題は7月です、7日連勤って労働基準法的にどうなんですかね?人が足りないのかよく分からないが3時間勤務とかあり正直行くのが面倒です。後中卒の同期が一人いるのですがその子は毎週2日休みがあり4時間づつ(30分休憩)しか働きませんしドタキャンするしずっと皿洗いばっかりやっていてホールに出てくれないサイドメニュー作ってくれない、3ヵ月も立ってるのに全然仕事が早くなくてイライラします、私も高校入りたてで初めてのバイトには緊張しましたがそれでも1ヵ月もかからないうちに仕事は覚えて自分なりに仕事効率を見つけてラスト(閉店)はバイトの子と片ずけるのをどれだけ早く終わらせれるかタイムアタックを良くやっていました(もちろん綺麗にしてます) 給料も食事代で1万円引かれるし謎の旅行費で1万円引かれる、社長にお金は貯めようねとか言われて毎月1万円引かれる(辞めた後とかに戻ってくる)貯金とか個人でやってるからやめろよの一言しかないわ 読みづらいですが愚痴来てくれてありがとう^^

続きを読む

94閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Webのキーワードに「知って役立つ労働法」と入力して下さい。そこに労働者向けに厚生労働省がわかりやすく書いた労働関係法の解説があります。60ページ余のボリュームがありますが、網羅的に書いています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる