教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

つい先日(21日)にセブンイレブンでバイトを始めたのですが、仕事が自分にはあわないと感じています。なので研修期間(5日間…

つい先日(21日)にセブンイレブンでバイトを始めたのですが、仕事が自分にはあわないと感じています。なので研修期間(5日間)が終わってからやめるということ言おうとおもっているのですが、初めて1ヶ月でバイトは辞められるのでしょうか?やめられるとしたら、辞めると言うことを伝えてから何日でやめられるのでしょうか?社員登録の紙を出していないので給料は手渡しになるのでしょうか?店にオーナーがいない場合は電話でやめるということをつたえるのはだめでしょうか?ちなみにオーナーは知り合いです

補足

17歳学生です

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ここに必要なことは全部かいてあるわ http://kininarujoho-n.com/archives/2396 まとめるけど ・知り合いがどの程度かによるが、気まずくなることはほぼ確実 (親戚とかすごく仲が良いなら、「なら仕方ない」で終わるかもだが、そうじゃなきゃ怒る可能性は高い) ・研修が終わってから、というのは迷惑なので、即座に連絡すること(やめる前提の人間を研修するだけ労力の無駄だから) ・法的には研修中でも給与が出るはずだが、たいてい支払いをいやがられる(その場合、労基に相談するとか裁判すると強気に出なければならない) ・伝えるのは電話でもなんでもいい、対面だと度胸が要るだろう ・給与が出るとして(あんたがよほど度胸がないと請求できないと思うけど)手渡しかどうかなんて会社の規定でしょ、それに辞めたあとで相手が怒って気まずいのに対面で受け取りに行けるかどうか、それも図太い神経が必要ね 以上よ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる