解決済み
来月から、7年ぶりに保育園で保育士として働くことになりました。定員40人の小さな公立保育園です。10年間保育士として働いてますが、今まで加配と療育(7年)経験しかなく、今回は3歳児5人のクラス担としての採用となりました。 ピアノも殆ど弾けなくなっていること、月案・週案を作ったことがないので不安であることを告げると、今いる3歳児の先生(8月末から産休に入られる)に9月分までの月案を書いてもらうこと、小規模園なので4歳児の先生と合同にして月案は代わりに立ててもらう、コーディネーターの職員もいるのでフォローは出来るから、どうしても来て欲しいと言われています。最初は、保育指針やプリプリなどの月案を丸写しで全く構わないとも言われました。 初めて担任を持った時のことや、書類作成のこと、ピアノの簡単な本などいろいろオススメやアドバイスをお願い致します。 待遇としては、保育園だけど8時半〜17時15分までの勤務のみ・土日祝休み・年間休日125日・担任手当あり・臨時職員としての採用なので残業は殆ど無し(書類作成は、今までいた園よりかなり量は少なかったし、園たよりのサイズもB5と小さかったです)で、待遇としては良いので頑張りたいのですが、不安でいっぱいです…。
569閲覧
ピアノに関してですが、保育園や幼稚園の先生の指導をしています。 園で弾く曲だけ月2回たっぷり練習してもらっています。 独学でされる場合、やはり教本からということになります。 こちらを参考にして下さいね♪ https://pianeys.com/selflearning/ https://pianeys.com/
ピアノはレッスンに通ってみてはいかがですか。以前弾いていたということで、少し習えば感覚を思い出すのではないでしょうか。 指導案は、先生方が今まで作成したものを見せていただき参考にすると良いと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る