教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記一級、書店で売っているテキストだけで合格するのは難しいでしょうか?

簿記一級、書店で売っているテキストだけで合格するのは難しいでしょうか?2歳の子どもがいる31歳専業主婦です。 二級は資格の学校に通学して取得したのですが、子どもがいると、思っていたより通学が大変でした。近くに親族など頼れる人もいないため、夫に負担をかけました。なので一級の勉強に通学は考えてません。 通信講座で勉強しようかとも思いましたが、パンフレットを見ると専業主婦には高額で、尻込みしてしまいます。 夫はお金のことは気にしなくて良いと言いますが、もし歯が立たなかったらと思うと悩んでしまいます。 アドバイス、良いテキストや通信講座があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,611閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2級までは独学可能ですが、1級を独学するのはまず無理です。正直時間の無駄です。 理由はシンプルで、市販の教材は不十分であること、その教材に書いてあることの意味を理解するのが非常に難しい、この二点です。 市販教材の中身を見てみましたが、これだけ?みたいな印象でした。演習用の問題も絶対的に量が少ないと思います。連結をはじめとして誰かわかる人に教えてもらわないと絶対意味がわからないと思います。連結の開始仕訳の意味なんて本当にわからなかったです。 私の体験談をお話しますと、簿記を勉強していたころ、自分自身簿記に自信をもっていました。2級検定も90点オーバーで合格しましたし。3級も2級も独学でやってましたから1級も独学でいけるだろうとやってみましたが・・・ほとんど理解不能でした。わかった気になっているだけで最初のほうで嫌になり、指導教授に相談したらそりゃそうだろと言われ、独学はやめて講座に通いました。即できるようになりました。めちゃくちゃ時間を無駄にしたーって感じです笑 このようなときによく出す話としてユーキャンの通信講座の話があります。通信講座といっていますが、実際は教材を送ってくるだけで、それを自宅等で学習するというスタイルなので、教材を買って独学するスタイルと何ら変わらないです。なのでこれは個人的な見解ですが、ユーキャンで扱っている資格は独学可能、扱っていないのは独学不可能という目安になると思います。取扱い資格一覧でも見てください。簿記関係だと3級と2級しかないです。1級は独学不可能であるということを示していると思います。同じく不可能といわれる税理士、会計士もないです。 1級を独学で合格する方もいます。ですがそれがほんの一握りであることも事実です。そのほんの一握りの成功体験を聞いて、みんな独学で合格できるよとしてしまうのは無理があると思います。質問者さんがよほどの天才じゃない限り独学は避けるべきだと思います。 ちなみに私は1級、税理士簿記論、公認会計士試験に合格しています。

    なるほど:1

  • 弥生の無料動画は基礎部分のみの配信ですが、レジュメも無料ダウンロードできるし、独学しながら見るにはオススメです。・・・無料ですから(笑) 私も30歳過ぎで簿記を勉強し、今1級を独学勉強中ですが、市販のテキストと併用してネット動画フル活用してます。市販のテキストはTACの合格テキスト・トレーニング・スッキリを使ってますが、弥生の動画見てからは 簿記の教科書も気になってます。テキストばかり買ってもお金の無駄なので買ってませんが・・・・ がんばりましょうね♪

    続きを読む
  • ※質問文中「簿記一級」とあるのは、正確には日商簿記1級のことだという理解で以下回答します。 結論から言うと、十分可能です。 私は日商簿記1級合格時(第83回)、市販のTACの過去問と予想問題集の2冊だけで何とかしました。 大学3年次から受け始め、卒業した翌年の11月回に受験回数6回でやっと合格できたのであまり偉そうなことは言えませんが、独学で何とか結果を出したのは誇りです。 私が日商簿記1級の受験生をしていた当時と異なり、現在ではネット社会で、質問や受験情報も、こうして知恵袋などをフル活用できるのですから、なおさら独学で日商簿記1級に合格するのは可能と言うべきです。 テキストは、現在であれば『スッキリわかる日商簿記1級 商業簿記・会計学 (1) 損益会計編 第6版 [テキスト&問題集] 』など、TACの「スッキリわかるシリーズ」がお勧めです。 もちろん、趣味で勉強するのでなく、合格が目的なのですから、『合格するための過去問題集 日商簿記1級 '17年6月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ) 』を軸足に、つまり、過去問中心主義で勉強し、出題パターンの掌握に尽力すべきです。 このあたりは、赤本(過去問題集)でゴールから逆算する形で大学受験や高校受験を乗り切った人生経験のある方なら、すぐにピンとくる話のはずです。 なお、私は、大学受験時も旧公認会計士第二次試験受験生時代もともに、エール出版社の『私の合格作戦』シリーズをよく愛読してました。 もちろん、TACや大原など専門学校別の合格体験記もそうです。 現在でも、Amazonで日商簿記1級の合格体験記は手に入りますので、多少古いからと敬遠せず、いつの時代も普遍的に変わらない学習メソッドやノウハウを、盗めるだけ合格者から盗む貪欲さも欲しいところです。 ご参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる